
いま日本は輸入車は関税が掛からないのですか?
外車ディーラーは外車を関税なしで輸入出来て販売出来ている?
その割にメルセデス・ベンツは昔の関税が掛かってたときより安くなってるとは思いましたが他の外車メーカーの輸入車は高いままなのは日本の輸入代理店がボロ儲けしてるってことですか?
外車の輸入の関税って昔は幾らだったのですか?
ベンツは売値で30万円くらい安い。
BMWのディーラーは値段を下げずに売っていて、客が値引きを依頼すると簡単に60万円くらい安くなります。
ボルボは値段を下げずに昔オプションだった装備を標準装備にして値下げなしで売っています。
ということは関税は30万円から60万円くらいだったのが0円になってる説は本当なのかな?
No.4
- 回答日時:
日本政府が「我が国に自動車を輸入するときの関税はゼロ。
アメリカだと乗用車は2.5%」と主張しており、マスコミもそのまま伝えていますが、トランプが文句を言っている通り、日本には米国の車に対する非関税障壁があります。例えば、アメリカで3万ドルするトヨタ86を日本から輸出する時に支払う関税は、おおよそ5万5千円。 同じくアメリカで3万ドルのダッジ・チャレンジャーを日本に輸入したら、関税ゼロです。 しかし、日本には自動車税があります。 トヨタ86の場合、10年分の自動車税は39万5千円。 一方、3600ccのダッジチャレンジャーを10年間乗った時の自動車税は66万5千円になります。 すなわち27万円も高く支払わなければなりません。 排気量区分の自動車税はもともと排気量の多いアメリカ車を排斥するために作ったもので、実質的な関税です。 これを税率に換算したら12%程度になります。 すなわち、アメリカの2.5%に対し、日本は12%ということです。 マスコミはトランプがいつも不当な要求ばかりしているように報道しますが、実はトランプが主張しているのは、この自動車税や、他国にはない軽自動車への優遇措置が非関税障壁になっており、米国車が不利に扱われていると言うものです。
因みに、日本における輸入車の関税は、ホイールベース2700mm 以下の乗用車の場合、1968 年36%、1970 年20%、1971 年10%、1972 年4 月8%、1972年11 月6.4%と順次引き下げら、1978年3月に0%となりました。
No.3
- 回答日時:
そんな事よりも為替の変動の方が振れ幅が大きいですよ。
輸入車の価格設定は、以前円高が進んだときに、2割~3割り程度安くなりましたが、
今のこの円安時代に於いて、まったく値上げしていません。
恐ろしいほどの企業努力の賜物です。
No.2
- 回答日時:
今は、輸入車は、輸入代理店が海外メーカーの日本法人であり、本国のメーカーの意見がかなり反映されている価格設定
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
昔の関税については不明です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 円安不況、トヨタ自動車1社勝ちの様相について 8 2022/04/21 09:52
- 経済 なぜ政府、日銀は、相変わらず金融緩和策の継続と、円安容認の姿勢を改めないのでしょうか。 8 2022/07/23 06:47
- 輸入車 左ハンドルや並行輸入車を買う人 11 2022/12/24 15:29
- 輸入車 並行輸入車について質問です。 8 2022/09/23 12:25
- その他(買い物・ショッピング) 市販のミネラルウォーターを安く購入する方法はドラッグストアやスーパーで買う以外にありますか?2ℓ×6 1 2022/11/15 16:39
- FX・外国為替取引 【円安で誰も得していない日本】日本の輸出企業の代表格であるトヨタ自動車ですら円安 6 2022/11/02 19:45
- 経済 円安の影響についての質問です。 円安になると日本の製品が安くなると言われますよね? でもおかしくない 8 2022/11/06 08:20
- 輸入車 大手中古車店で輸入車を買いました。 車検整備付き1ヶ月保証付きで買いました。 買ってすぐエラーコード 13 2023/01/16 07:51
- 経済 1ドル何円が妥当と思いますか? 7 2022/09/17 15:23
- 輸入車 今やメルセデスやBMWやアウディ等の新車で軽く500万円超える車が街中で走っているのは日常的になりま 7 2023/03/31 16:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シートベルトがロックされて引...
-
車のマスターバックが故障しか...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
メルセデス・ベンツ Cクラス...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
初めて輸入中古車を買う場合の...
-
ベンツについて
-
アウディTTクーペについて
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
ボルボ中古車について
-
プジョー306(スタイル・後...
-
5月9日(日)に放映されていた
-
W123の後ろの窓のワイパー...
-
国産車で充分と考える私は変で...
-
外車はどこでどうやって買うのか
-
ダイムラーダブルシックスのエ...
-
ポルシェ996のマフラーサウンド...
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
よろしくお願いします。
-
外車はレギラーガソリン車がな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
シートベルトがロックされて引...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
ベンツの中古車を販売店で購入...
-
大手中古車店で輸入車を買いま...
-
なぜ米国では右ハンドル禁止なの?
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
-
車のポップアップフード故障
-
トヨタディーラーの不愉快な対...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
東ドイツ車、トラバントにかん...
-
輸入車は自分でタイヤ交換をし...
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
ポルシェってぶつかった時の安...
おすすめ情報