アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

誰にも相談できないのでここに投稿させていただきます。長文申し訳ございません。


私は高校3年生です。高校1年のときは仲のいい友達がたくさんいて楽しかったのですが、2年のときにほぼ知らない人だけだったので新しいグループに入ったのですが班決めなどでハブられることが多くてクラスでも浮いた感じになってしまいました。

1年のときに仲が良かった子たちはみんな違うクラスで廊下であったら話しかけるくらいになってしまいました。その子の生活もあると思ったので遠慮していたのかもしれません。

3年になって一年のときに仲良かった子と同じクラスになったのですが、(その子をAとします。)初日は今まで通り話して、次の日急に「○○がいると((私))他の子と話せない。」と言われてしまいました。そこからハブられて、今まで通りに話せなくなってしまいました。その日からどうすればわからず、ぼっちになってしまいました。他のグループにも話しかけてみましたが、3年のクラスが2年のクラスの人が半分くらいいて浮いていたのをしてっているのでえっ…て感じで距離をあけられてるように感じました。2年のときのグループの人たちとは同じクラスではないです。

Aとは、進路のこととか性格のこととかかなり深いところまで相談し合える友達だと思っていました。

そのせいかはわかりませんが不登校気味になってしまい、たまに学校に行くと二人きりのときはAは話してくれます。が、基本一人です。学校に行けば解決したかもしれませんが、私が行くことでみんなに迷惑をかけてると思って、余計に行けなくなってしまいました。ノートを見せてもらうなど…

しかも、家族とは血がつながっていなくてここまで育ててもらって言うのはおかしいと思いますが、今まで相談せずにいきていたので今更言えなくて、いじめみたいなことを感じたんだと言ってしまいました。(学校の先生にも)

はっきり言っていじめはないです。Aはノートも普通に貸してくれるし、出席番号が前後ろなので何かと一緒になることが多く、これどうするの?と聞いたら普通にかえしてくれます。

そのため、私はただ自分に甘いだけのおかしい人間と判断されています。たしかにそうですが…

最近はずっとみんなに迷惑かけるのなら死んでその時は迷惑だけど何十年かしたら、みんな忘れるのでいいのではないかと考え、自殺の方法を調べて首吊りの縄をつくったり、家族には今まで頭が程々によくて学校関係では普通に良い子だったのでそれを突き通したいのか、嘘をついて家の中では明るく振る舞ったり、学校に行ってるような素振りで話しています。バレたときにはすごく怒られて、、の繰り返しです。自分でも頭がおかしいと思います。

家庭環境が周りと比べてかなり複雑で育ったせいか人を信じることができず、仲のいい友達にも何らかの嘘をついて生きてきたと思います。「今日元気ないね」と聞かれて「なんでもないよ」と答えてしまうなど…体調が悪いだけでやましいことがなくても、、

このままでは駄目だと思っているし、なんとかしたいと思っています。死ぬとしても生きるとしても。

親にはうつ病ではなくうつ病に見せたいだけのただの引きこもりだと言われてそうだよな、と私も感じます。親に逆らったことがないため反論することはもちろんないです。よく私の意見はないのかと言われて何も答えることができません。

私はどうすればいいのか、どういう行動をすればいいのか、考え方をすればいいのか教えていただきたいです。意味不明な文章ですみません。お答えいただければ嬉しいです。

A 回答 (4件)

高校三年生ともなると思春期に別れを告げ、自分の将来に思いを馳せる時期かと存じます。


こう書くと夢と希望が一杯のように思いますが、実際は、なりたい自分と現実の自分を比較して、子供の頃の夢を一つずつ捨てる厳しい作業の始まりでもあります。
友達も同じことをやっていますので、頼るのはもう止めましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事遅れてすみません!回答ありがとうございます!そうですね、やはり甘えてるのだなぁと思います。自分自身が大人になれるよう今後頑張っていきたいと思っています。

お礼日時:2018/07/05 22:18

悪いコトして無いなら、


堂々としてれば良い

周囲に気を使い過ぎる
もっとリラックスしてね

人生は楽しんだモノ勝ち
開き直りも大事ですよ

自分を責めないで良い
ムリしないで良い
ありのままで良いんだよ

大丈夫だからね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返事遅れてすみません!ありがとうございます!リラックスして考え直して見たいと思います!

お礼日時:2018/07/05 22:19

もしかすると、質問者様は少し不安の高い性格でしょうか?


安心できる場所がほしくて、いつも誰かに自分を見ていてほしい。いつも誰かに一緒にいてほしい。

見離されること、見捨てられることがとっても怖いのではないですか?
その不安から逃げたくて死ぬことを考えてしまうのだと思います。

でも死ぬのはよくありません。質問者様の身近な人たちは一生、死ぬまで引きずります。
なにより、不安という感情は、今よりもっと幸せに生きるための感情です。幸せになるために何かを変えていかないといけない、という信号です。
それで死ぬというのはおかしな話です。

自分をとりつくろって、よい子を演じ続けないとみんなに見離される、と思っていませんか?
本当の自分は愛されない、と思っていませんか?


そんなことはありませんよ。
そのままの質問者様で愛されます。


質問者様の周りに愛情はあるはずです。
でもそれを不な気持ちで疑ってしまうと、みんな偽物に見えてくる。
愛情はそう簡単に切れるものではありません。切ろうにも切れるものではないのです。
親に直接、不安な気持ちを伝えてみるといいですよ。


自分を偽って生きるのは疲れます。もっと楽に生きたいよう!と体が言っているのかもしれません。

友達との関係は割り切りが大切です。
離れる人は離れるし、続く人は続くし、でもそれでいいのです。

質問者様が質問者様であることが大切です。
思い切って、もっと素の自分を出してみてください。

あきらめなければ、必ず未来はよくなっていきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!少々不安な思いが大きいのかもしれません。自分の素が出せるように今後頑張っていきたいと思います!

お礼日時:2018/07/05 22:22

確かに育った複雑な家庭環境の影響はあるのでしょうね。


「相手に合わせて自分を装う」癖が、親にも友達に対しても出てしまうんでしょう。
本来の自分でなく相手に合わせようと仮面をかぶった自分でいるから、
相手も落ち着かないし信用できないんでしょう。

でも、高3ならそろそろ友達ごっこの時期も終わりです。
社会人として自立して一人前になる前段階の時期に突入するわけです。
いい機会ですから卒業するまでの今の期間は極力独りで行動し、
自分に向き合う時間を作ればいいと思います。

Aさんとは高校生活に支障のない程度にクラスメートとして接すればいいんです。
仲良くなって自分を理解してもらおうなんて期待はせずに、
お互いに必要な時に浅く負担なく付き合えばいい。
意識し過ぎるから自分で関係をぎこちなくしてしまうんですよ。

高校生活なんて人生においてたった3年間のほんの一過程に過ぎません。
ちょっとした人間関係を気にして道を逸れるのは賢明ではないと思うのです。
余計なことで暗く思い悩む暇があったら、
今後の進路や人生をどう楽しむかということの方を明るく考えましょう。

あなたは自分の外側(他人からどう思われるか)ばかり気にする思い癖があるんです。
それはどちらかといえば人間関係を円滑にする良い効果より、
自分を固く縮こまらせて自ら関係を壊してしまいがち。
そしてその失敗を気にして益々縮こまる…の悪循環を生むだけな気がします。

あなたは自分が思うほど駄目でもないしおかしくもありません。
ただ、少し繊細で自信が持てないでいるだけです。
あなたの同じ世代はみんな似たようなものです。
みんな未熟で不安なんです。
だから周りはあなたが思うほどあなたに注目する余裕なんてないんですよ。

ですから自分の外側を気にする無意味なことはやめて、
自分の内側(自分がどうなりたいのか)に意識を集中させましょう。
そしてそのためにできることを探して実行する。
できないことばかり考えて何もしないのでは前に進めませんから、
小さなことでもいいから「今」「できること」をやるんです。

大丈夫、ちゃんとやり直せますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!確かに誰に対しても装う感じがあると思います。本来の自分が出せるように頑張っていきたいです!ありがとうございました!

お礼日時:2018/07/05 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!