dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

既婚男性で風俗に行かれている方は奥さんにバレない、もしくは気づく事はないと思っているのでしょうか?気づく事はないと思っている場合やはり奥さんのことをある意味下にみているのでしょうか?

A 回答 (6件)

バレないように気を遣っているので気づくかもとかはあまり考えてないですね。


下に見ているとか考えたことも無いです。

それにしても、下に見ているという視点が理解できません。
そういう人もいるとは思いますが...
嫁を下に見ているから風俗を利用するわけじゃない。

風俗を利用する動機は千差万別です。
同様に夫婦関係も千差万別です。
総括して一元化した回答はありませんね。
    • good
    • 1

私の奥さんは、下に見られている事を解った上で、うまくやってますよ。



旦那は上から見るのが好き。あえて、自分を下に置き、旦那の機嫌を良くしておいて、自分の好きなようにやっている。
↑この場合は、実は奥さんが旦那を下に見ている。奥さんの方が一枚上手。だということ。

男は単純なので、どんな行動をしようが、奥さんにバレますよ。
私は自分から自白しますけどね・・・・・
    • good
    • 0

女性の方が、パートナーの浮気に対する察知能力が高いことは、医学的に証明されているそうですが。



それはさておき、奥さんを下に見て風俗通いしている男は・・居るでしょうね。
でも、賢い男なら、奥さんのことを上に見てるでしょう。
そもそも奥さんに限らず、人を侮ったり下に見て、良い結果になる訳がありませんから。

ただね、奥さんを上に見ようが下に見ようが、バレるリスクを考慮しようがしまいが、風俗に行けば、同じじゃないですか?
「決して君を下に見ている訳じゃない。むしろ敬意さえ抱いている」と言えば、風俗に行ったことばバレても、許してくれる訳でもないだろうから。

あるいは、それはそれで、「それなら、なぜ風俗に行くの!!」と、腹を立てられる様な気もします。
    • good
    • 0

奥さんのことを下に見ているわけではなく、奥さんと風俗は全く別物と考えている。

かつ、概して男性はこれをされた奥さんがいかにショックで悲しみ傷つくかを想像する力が弱い方が多いのです。
    • good
    • 0

大方の既婚男性は、風俗に行くことを奧さんにバレないとか気付くことはあるまい。

なんて考えて風俗を利用していないでしょう。ただ行きたいから行くだけです。又、奧さんのことを見下しているから、バレないとか気付かないという思いもありません。風俗に行くのが好きだから行くのです。深い考えはありません。

例え話として不適切かもしれませんが、山に登るのが好きな人に何のために山に登るのかと聞けば、そこに山があるから、という様に答えたという話な有名です。風俗に行く人も、風俗が好きでそこが楽しいからです。男性の本能でもありません。

男の本能だという事を言っている人をたまに見かけますが、本能ならすべての男がそういう行為をすることになります。それが出来なければ人間のオスの本能を備えていないことになります。男性が風俗を利用する原因は、詳しく説明をすると長くなりますので、難しい言葉になりますが、社会性の世界での自己認識の確認及び欲求(性欲ではない)の実現です。(分かっても分からなくてもそういうものか、と理解してもらえばいいです。)いつの時代でも男が家の外に異性を求めるのはそういう意味なのです。
    • good
    • 0

こんばんは。

ご質問、拝見いたしました。

 結論から申し上げます。気づかれることはないと素直に、愚直に思っています。また、妻のことを卑下する意図は、ないと思います。わかりやすく言えば、後ろめたいという意識が希薄だからこそ、そういう行動がとれるのです。浮気や不倫、貞操について、あまり深く考えていないからこそ、軽薄な挙動につながります。妻は、正妻であり、風俗は、側室的な考え方です。

 行動心理学や、生物学的に考えても、人類=ホモ·サピエンスは、一夫多妻どころか、多夫多妻であることが、2018年5月時点でのホットワードになっています。同じような行動をとるのは、ボノボという霊長類だけです。因みに、ゴリラは一夫多妻。

 既婚男性のうち、70%が、妻以外の異性に性的関心を寄せるという、本気の論文を読みました。本能的に、抑えられないようです。なお、妻とは良好な夫婦生活を送りたいと願い、心でつながることができるのは妻のみ、との願望も併せ持っています。さらには、妻が他の男性と性的な関係を持つことへの不安は、ほとんどなく、あってはならない、ありえない、という専有欲求まで存在します。このへんのおかしな論理は、女性には屈辱的であり理解できない部分でしょう。

 非常識なほど自分本位ですが、理性が本能に勝る男性も、この部分にだけは論理的に賛同可能だと思います。男性の脳は、非常に都合よくできているのです。

 もし、質問者様が、こういった男性脳を戒めたいと思っているのであれば、早い段階で、許さない、絶対にダメ、と、面と向かって怒ることです。
 男性は怒られるとは、ほとんど思っていない、それどころかバレることすらないと思っているほどなので、本気で止めてほしい!妻をなんだと思っているのだ!?と、感情的になっても構いませんので、大騒ぎすることで、自覚を促すことが可能です。理路整然と、止めるように、と言ってもスルーされることがあります。大きな事件に発展してしまう!という男性側の危機感がないと解決しづらい問題です。

 やめさせる、あるいは戒めるなら、時期は早ければ早いほど有効です。
 本能ですから、本能に働きかける一番の薬は、痛みか恐怖しかないのです。時間が経つと、許されるものなのだな?と、勝手な正当化が起きます。

 なお、癖の強い男性は3〜5回は繰り返します。怒られたことが自覚できた男性や、強烈な社会的制裁を心身ともに受けた男性は、1度で懲ります。このへんは、生物ですので、個体差があります。

 今の時代、性に締まりがないと、失うものが大きいですから、男性諸氏には、机上の理論ではなく、痛い思いをする前に研鑽してもらいたいですね。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!