dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社にいわゆる30センチの水槽があり、魚と巻貝が同居しておりました。
魚には、毎日アカムシ、ミジンコをエサとして与えておりました。
今回、悲しいことに魚が天国に召されました。
今は、巻貝だけが10匹ほどいます。
多分、水槽のコケ等を食べていると思いますが、エサは与えなくてよいのでしょうか?

A 回答 (2件)

水草はあるけど魚がなにもいない水槽を放置しておくと、ガラスがコケだらけになりますので、魚がいなくても巻貝の餌になるコケは十分生え続けると思いますから、大丈夫ですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
安心しました。年々齢を重ねると、
小さな生き物の命が絶えることが
きつくなってきます。

お礼日時:2018/07/06 05:55

巻貝の種類にもよりますがσ(^_^;おそらくは水草入れましたか?それに付いていた卵、見えない程のサイズの巻貝が混入した巻き貝なのでは、ないのですか?



1匹、(雌雄胴体)混入されると0には出来ない厄介者です(・_・;)

餌ドコロか0にするのは不可能な程の繁殖力ですよ

( ̄□ ̄;)!!ほっとくと巻き貝だらけです
  ↓*広辞苑より
「水槽の巻貝のエサは」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
強い生命力安心しました。
まあ、増えすぎたときには塩ゆでにして
ランチの添え物にでもします。

お礼日時:2018/07/06 05:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!