
No.8
- 回答日時:
そのくらい見た瞬間に詐欺だと判断できない子供はエロサイト閲覧するもんじゃないですよ。
仮に住所を知らせてしまっていても詐欺ハガキが届くくらいで、誰かが訪ねてくることなどはありません。
電話をしてしまったのて、これから手を変え品を変え詐欺電話や詐欺ショートメール来ますからくれぐれもそれにひっかからないようにしてください。
そういうのについ返信してまた同じような質問する事が無いように少しは頭を鍛えるべきです。
No.5
- 回答日時:
誤作動じゃないです。
何か操作するとか、タイマーかで「登録しました」という画面が表示するように仕組まれていただけ。
実際は登録操作なんかされてません。
退会申請でどのような個人情報を提供してしまったのかわかりませんが、
基本的な対応は【無視】が正解です。

No.4
- 回答日時:
誤作動ということは本意でなく勝手に…ということでしたら無視して大丈夫です!
ワンクリックすることで個人情報拾得するフィッシング詐欺です。
脅しのようなメールやメッセージが出たかもしれませんが無視してください。
大丈夫です。
なぜなら、向こうはあなたのことは何一つしらないし、法的措置を取るのは、警察に被害届を出して受理されて裁判所が令状を出すことです。
あなたの名前も住所もしらない。被害も受けていないのに警察は被害届は出せませんし自ら詐欺をしてると警察に申告にはいかないから、全てウソです。
これからメールがきても無視して迷惑リストに入れて大丈夫です。
ただ、相手はアドレスを何回も変えて、内容もより重いものに変えてきますが、見ないで迷惑リストに入れて大丈夫です。
・メールは開かない
・開いても添付されてるURLはクリックしない。
・あまりにしつこいようなら自分のアドレスを変える。
以上を守れば大丈夫です。
スマホやパソコンでも違法サイトに飛ばないフィルターはかけれますから、料金は発生しますが携帯会社に行ってネットのフィルター設定をしたらいいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
投資詐欺の手口や被害に遭わないためのポイント、被害後の対応策を弁護士が解説
新NISAが始まって間もなく半年が経過する。政府の旗振りの元、預貯金大国から脱却し、資産運用立国に向けた滑り出しは順調のようで、それはNISAの利用状況(2023年4月から2024年4月)を見ても明らかだ。 ・NISA口座...
-
サブスクの解約が容易になる?他に何が変わる?改正消費者契約法を弁護士が解説!
サブスクは正式にはサブスクリプションといい、定額料金を支払ってコンテンツやサービスを利用する契約形態である。サブスクで有名なのは動画配信サービスであるが、それ以外にも音楽聴き放題のサブスクや、本や雑誌...
-
注文と違う料理が出てきたらお金を払わずに帰っても法的に問題ない?
街中に出てみれば、外国語を耳にしない日はないくらい日本にも、さまざまな外国人が生活している。しかしこうしたグローバルな風景は、日常に些細な問題を生じせしめている。筆者がある日、とある韓国料理店で食事を...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイミーの案件に関してですが...
-
09066279257から法務省入国管理...
-
おはようございます。 私は賢く...
-
返金詐欺に合いました。被害額...
-
詐欺
-
郵便局からワケの分からない保...
-
昼間、入管から電話がありまし...
-
詐欺電話について
-
この副業で担当者から5万投資資...
-
フィッシング詐欺
-
070から始まる番号で
-
投資先のある可能性の会社について
-
サブスク詐欺
-
チェーン店の美容医療への疑念
-
怪しい電話
-
年間4000億円もの詐欺被害が日...
-
詐欺電話 今日、携帯電話に詐欺...
-
これって詐欺ですよね?身に覚...
-
6/2アプリ版終了でスマホしか持...
-
タスク詐欺の副業について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
助けてください! 友だちと興味...
-
違法なアダルトサイトを閲覧し...
-
サイトの後払い料金請求
-
支給お願いします。 抜ける無料...
-
お世話になった人と縁を切りた...
-
6969チャットで… 僕は17歳です...
-
6969という女の人のエッチなラ...
-
6969チャットしてるけどマイナ...
-
女 中学一年生です 公式有料ア...
-
不当請求業者に住所を知られて...
-
高1女子です。 詐欺メールに 住...
-
ホントに困ってます。 先日ワン...
-
未成年です。スマラブっていう...
-
nttファイナンスとnttコミュニ...
-
レンタルビデオの返却処理
-
同窓会費の突然の請求について
-
ワンクリック詐欺でしょうか?
-
間違って動画の再生ボタンを押...
-
有料サイトに勝手に登録された...
-
間違えてエロ漫画の有料サイト...
おすすめ情報