dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うかつにも、高温期8日目にコンセントで感電しました。ジリッと音がし、痛みがあり、2秒ほどでした。場所は右手です。高温期8日目といえば、受精卵が着床・分裂を繰り返してる時期だと思います。何か胎児に影響はあるでしょうか?ダウン症は初期の細胞分裂の時点でおきると何かで読んだ記憶があり、心配です。まだ妊娠は確定していませんが、だから余計に複雑な心境で、妊娠してて欲しいけど、でも感電の事が心配です。

A 回答 (3件)

こんにちは。


お腹に通電したのならともかく、手が痺れた程度なら全く心配いりません。

コンセントで感電した場合は、両方の金具に触った場合が多いですが、この場合、電気は触った部分の最短距離を通るので、右手の指、手の平しか電気は流れておらず、子宮にはなんら影響がいきません。

むしろ心配なのは、そういう心配が高じてノイローゼみたくなっちゃう事です。
その方が余程影響があるでしょう。

感電の方は全く心配ないのでご安心を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急なお返事、ありがとうございます。自分の不注意であった為、ここ数日、少し神経質になって落ち込んでいました。
でもこの回答を見て、本当に安心できました!ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/28 12:59

良いお母様になられるすばらしい方でしょうね。

敏感なお心お察し致します。まったく心配ないと思います。不安なお心を安らかなお気持ちにかえて素晴らしい出会いが来る事を待って居て大丈夫ですよ♪私自身心配性でかなり体調悪くつわりがひどかったです。精神的が一番悪影響です。それほどまでに心配して頂けるかわいい未来のお子様はきっとやさしい天使の様なお子様でしょうね^^これからの楽しく♪体力いる子育て♪の為今はどうかのんびりお過ごし下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

温かいお返事ありがとうございます。
お腹の中の胎児にとって一番いいのは、やはり母親の穏やかな心ですよね。
クヨクヨ悩まない強い心を持って親として子供をささえなきゃ!って今回改めて気付きました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/28 14:50

#1のご意見のとおりでしょう。


電気の特性として、最短距離で電気抵抗の少ないところを通る、というものがあります。
雷のような高圧電流ならまだしも、家庭用電源でお腹を通ることはちょっと考えられません。
仮にお腹を通るような場合であるとすると、貴方の心臓に相当な負荷が掛かっていたはずで、
今無事である訳はないと思います。

よって胎児には何の影響もないと考えます。

よい子宝に恵まれますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急なお返事ありがとうございます!より安心できました。
#1さん・#2さんのおかげで、心のモヤモヤがとれ、すっきりしました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/28 13:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A