dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。夏休みが近づいていますね!
今年の夏休みはオーストラリアへ旅行に行こうかと思っているんですが、一つわからないことがあるんです。
羽田発のカンタス航空26便(22時羽田発 8時30分シドニー着)から乗り換えてカンタス航空
926便(13時05分シドニー発 16時15分ケアンズ着)でケアンズまで行こうとしているんですが、どちらのフライトの度のタイミングで機内食が出てくるんでしょうか?
空港でご飯を済ませなければいけないのか、そうでないのか知りたいので教えてください。

A 回答 (8件)

国際線はLCCじゃないかぎり「機内食を提供すること」となっていますので、必ず食事が出ます。

目安は6時間の飛行を超えると1食出る、ということです。

シドニーまでは9時間ぐらいなので、2回出るでしょう。夜便なので離陸して安定高度に達したらすぐに夕食がでて、食べ終わると消灯、2回目は着陸態勢に入る到着30分前には確実に食事を終わらせるために現地時間の7時ぐらいには食事がでるでしょう。(到着時間は現地時間なので、到着の1時間半前ぐらいです)

ケアンズまでの国内線も軽食がでます。これも安定高度に達したらすぐに出してくれますよ。
お腹が空くようなら、シドニーで10時のおやつを食べておくといいでしょう。

重要事項
オーストラリアは食物の持ち込みに厳しい国です。機内食で残ったパンなどを持ち込んで見つかるだけでもペナルティがあります。国際線の機内食が残ったらもったいなくても捨ててください。ケアンズ便は国内線なので持ち帰ってもOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入国のことまでご丁寧にありがとうございます

お礼日時:2018/07/25 14:05

一番確実なのは、旅行会社やカンタスの営業所に予約番号を伝えて、聞いてみることですね。

    • good
    • 0

機内食の回数は他の方の答え通りですが、夜中の機内食は食べなくても良いかもです。

以前他の航空会社ですが、夜中にこってりしたペンネのアラビアータがでて食べた子供が吐いてしまい大変なことになりました。ここまではいかなくても必ず食べなくても良いということです。機内食のメニューは先に確認できますし、フルーツミールなどリクエストできるのもありますので、調べてみてください。ご参考まで
    • good
    • 0

シドニー / ケアンズは国内線。

。。
で、、、

> どちらのフライトの度のタイミングで機内食が出てくるんでしょうか?

この意味がわかりませんが、「この乗客は日本からシドニー乗り継ぎでケアンズへ行くから、この便では機内食は出さない」といったことはしません。
どの乗客にも搭乗クラスのサービスが等しく提供されます。

成田 / シドニーの便の食事は2回。1食目は離陸して十分高度を上げ安定飛行に入ってから提供されます。到着前の2回目は軽めの食事です。離陸して2時間後、着陸2時間前を目安とされるとよいです。
シドニー / ケアンズの国内線の便では1回です。国内線の場合は離陸後1時間ちょっとで出されたように思います。

参考まで。
    • good
    • 0

どちらのフライトも出ると思います。


羽田~シドニーは2回出るはずですが、片方はパンとスナック菓子程度。夜行便ということで寝ていると貰い損ねることもあります。
シドニー~ケアンズは国内線ですが、1回でます。...世界的(但し日本と米国欧州を除く...)には、LCCでなければ国内線でも1時間以上のフライトでは食事が出ます。
    • good
    • 0

羽田→シドニーは二回(乗って一~二時間後に夕食、着く前にも軽い朝食が)出ます。

寝てると配膳を飛ばされるかも知れませんが。
シドニー→ケアンズでも軽食が出ます(カンタス運航便ならタダ)。機内で朝食べた上で空港でも食べるなら、昼前に軽くで十分だと思います。
    • good
    • 0

手前のほうでしょうね。


後の方は出された方が迷惑ってものです。
結構な時間運動もできず、乗ってますからね、
機内食も見たくなくなると思います、
心配ならサンドとか買って置いたらよいかもですが、
シドニーでどうやって時間をつぶす?
体重を気にしたほうが良いかもしれません。
(あまり食べるところはないです。ファーストフード中心になりそうなので)
    • good
    • 0

機内食は、


どちらも出ますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!