
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
タイヤのサイズによっても違います。
普通のママチャリ 27インチ26インチ24インチ
なら 月に一度は、確認した方が良いです。
700cのクロスバイクの場合 タイヤが細く空気圧が高いので 2週間に一度は確認しないと危険
タイヤの空気が少なく少し潰れた状態ですと 歩道との段差などでリム打ちパンクします。
また 落ちている釘やネジを踏むと起こし上げ刺さり易くなるので 空気圧は、何時も適せ値で乗ることが パンクしない対策です。
ホームセンターやデスカウントで売っている1万位のママチャリは、価格相応の部品であり
タイヤもチューブも粗悪品で 空気が抜けやすいです。
No.2
- 回答日時:
きちんと空気が入ってないと色々な物(金属片など)を拾ってパンクします…
段差に乗り上げると亀裂が入ってパンクすることもあります…面倒くさがらずに、乗る前にチェックしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス 初心者です。自転車クロスバイクのパンクについて。タイヤ?チューブがずれるのか?チューブのバルブの根本 2 2023/04/25 19:22
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のタイヤの空気が抜ける 自転車のタイヤの空気が抜けます。先日自転車に乗ろうとしたらタイヤの空気 11 2022/12/07 11:48
- 自転車修理・メンテナンス 自転車パンクについてです。 子供が(と言っても大人ですが)乗ってる自転車がパンクし、近くの大手自転車 6 2023/08/24 02:29
- 自転車修理・メンテナンス 自転車の前輪の空気を入れても2?3日したら空気がなくなります。虫ゴムは変えましたそれでも空気が抜けま 7 2023/05/30 18:21
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のパンクについて。自転車で10分ほどで着く学校に通っているんですが、行きしなは一切パンクしてお 4 2022/09/01 22:35
- カップル・彼氏・彼女 デートで自転車で移動する時に 4 2023/06/12 22:07
- その他(バイク) 原付後輪パンク・・原因がわからない 6 2023/03/17 21:56
- 自転車修理・メンテナンス 自転車の後輪がおかしい 8 2022/11/05 11:05
- スポーツサイクル 中学生時代の3年間は2万円以下のママチャリでしたが、平日は雨の日以外はほぼ毎日5㎞、休みの日は遠出す 6 2023/04/08 09:49
- スポーツサイクル 節約と運動のために自転車を買ったら逆にコストがかかってしまうことってよくありますか? 9ヶ月は5万5 2 2023/04/07 21:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電動自転車(ペダル月原動機付...
-
片道5キロくらいの通勤に使う自...
-
自転車のブレーキについて教え...
-
ママチャリ24インチor26インチ ...
-
Sptebik電動自転車を買おうか迷...
-
140cm弱の高齢者が乗れる電動自...
-
電動アシスト自転車のコスパ
-
電動三輪車の値段は大体いくら...
-
小径車について教えてください...
-
電動アシスト自転車に乗る人は...
-
自転車・三輪車の購入はYAMAHA...
-
シティサイクル 変速機が壊れて...
-
電動自転車で通勤されている方
-
私は数年前から、パナソニック...
-
電動自転車のバッテリーのオシ...
-
サドルの位置を前後に替えるだ...
-
ブリヂストン製の電動アシスト...
-
電動自転車の故障?
-
スマホを使って自転車を盗まれ...
-
雨の日に自転車に乗る時、上は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
700×28Cタイヤでの道路段差(2...
-
BRIDGESTONE F24のリム(アルミ...
-
ロードバイク初心者が乗車時に...
-
クロスバイクのスリックタイヤ...
-
25cのタイヤ
-
クロスバイクで段差を乗る超え...
-
再:自転車パンク修理について
-
700*25Cタイヤでパンクする状況...
-
この4車種でどれがいいか
-
街乗り ロードかMTBか
-
クロスバイクやロードバイクっ...
-
ロードバイクについて。 最近、...
-
自転車で通学の人
-
おすすめのクロスバイクを教え...
-
自転車のタイヤ
-
段差があるマンホール線越えて...
-
MTBとクロスバイクのギア
-
クロスバイクのGIANTのRX3、ロ...
-
自転車のパンクは、、
-
自転車の空気入れの使い方・パ...
おすすめ情報