
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
工賃は3000円位でしょうかね。
安く仕上げるならネットで買って持ち込み依頼ですが、ディーラーやオートバックスは嫌がるので整備工場に依頼になります。
片目の交換は左右の色味や光量が違ってしまうのでオススメしませんし、バルブは2個セット販売が多いのでメリット無しです。
コスパや2年ってリミット考えると中華製の安いバルブを買って持ち込み依頼が1番良いかと思います。
迷いました、(ディーラーかオートバ)で・・
ディーラー球 1本 取り付け工賃込みで¥18360
オートバ 2本 取り付け工賃込みで ¥15000(カーメイト使用)
やはりオートバにしました、取り付けに手間取ったと言われました(心配ですが)まあ、13年目の車ですから仕方ない・・次回車検後にもう良いかと思っています、それまでいけますように・・
No.5
- 回答日時:
現実に片目だけ交換しています、色味も自分では一目でわかります。
でも車検何回も通っています。
HIDバナーは電極がガラス管を貫通しています、その部分の気密が破壊され空気が入り内部に金属酸化物の白いものが焼き付きます。
ガラスと金属、熱膨張率がかなり異なるはずです、いわゆるメーカー品以外では、ノウハウの不足?、本来の寿命以外でよくあります。
No.4
- 回答日時:
HIDのバーナが壊れるって異常です。
純製品? HIDは、信号待ちなどで 消灯しないほうが良く 頻繁に点灯・消灯を繰り返せば 壊れるかな?
ディーラーで原因調査の上交換してもらいましょう。
事前に交換費用が総額いくらか聞いておけば?
オートバックスは、純正部品など売ってません 車外品の粗悪なバーナーか メーカー品の高い奴を売りつけられます(PIAA製は自社生産してなく外注で作ってるので割高、性能が良い訳でもないです)
カー用品店は、整備工場でないので 原因調査も出来ません 素人のバイト君の作業で またラブルが起きる可能性が大です。 バーナー(電球)取り付け部のカバーの取りつけ不完全でライト内に雨水が混入してしまうなど いい加減な作業でトラブルが起き 保証も弁償もしてくれません。
カー用品店は、アクセサリーと洗車グッズを購入する店で 大切な愛車をいじらせることは、避けなければなりません。大型家電屋さんのエアコン取り付け工事は、電気工事資格者がやりますが カー用品店では、工場長的な人や ディーラー下がりの整備士を一人程度置いて ほとんどの作業が バイト君レベルの人の作業です。
両方交換しないといけない様です。
モビリオ(GB1)HIDバーナー交換で 交換作業方法をさがしてみてご自身で出来ないか確認してみては?
本日ディーラーで聞くと、1本で14000、工賃3000¥18360(両方では高すぎて相手が言わなかったです)オートバでは2本で10000、工賃3000¥14000くらいでした・・ただ、本当にHIDの玉切れかどうかはディーラーでないと分からないです(他の故障もありますかr)・・・結局ディーラーでは両替え言われるのでは・・と思います・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 空気圧センサー付きの車のタイヤ交換について 5 2022/09/03 16:42
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ館、オートバックスのアプリに詳しい方 2 2023/08/16 20:14
- 国産車 CVTやATのオイル交換について教えて下さい 7 2022/05/10 09:54
- 車検・修理・メンテナンス 自動車のフロントガラス修理についての質問です。 高速走行中に飛び石で自動車のフロントガラスに傷がつき 9 2022/03/27 08:32
- 自転車修理・メンテナンス 自転車に詳しい方教えてください。米式?バルブで、 虫ゴム交換しても、 バルブ交換しても、 空気入れて 6 2023/03/27 09:53
- 車検・修理・メンテナンス 車検をどこで受けるべきか 8 2023/02/20 07:44
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク車検 1 2022/09/07 23:27
- 車検・修理・メンテナンス オートバ・・でのオイル交換に年ついて 8 2023/01/13 13:54
- 車検・修理・メンテナンス 自動車バッテリーに詳しい方、教えて下さい 7 2022/05/06 13:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クーラント液交換について教え...
-
オートマの車ですがドライブに...
-
FIAT500のヘッドライトのバルブ...
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
ノートE12のスーパーチャー...
-
先日、オートバックスでオート...
-
ホンダ純正のパワステオイルを...
-
自分でCVTフルードの交換はでき...
-
車検の時にワイパーを交換した...
-
ブレーキペダルストッパーは自...
-
車 ギアをPからDにいれたときの...
-
セルフのガソリンスタンドでは ...
-
白熱バルブの故障個所について
-
今日、車検の見積もりに行って...
-
AT車のギアをNからDやRに入れる...
-
フロント タイロットエンドブー...
-
BH5 レガシィ ツーリングワゴン...
-
車のLEDバルブへの交換について
-
自動車のステアリング交換は分...
-
車からキュルキュル音が聞こえ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
自動車のステアリング交換は分...
-
車のリモコンキーを洗濯して、...
-
先日、オートバックスでオート...
-
オートバックスでATF交換をした...
-
車の屋根の樹脂部品の浮き剥が...
-
ワゴンR【MH21S⠀】のISCVが調子...
-
K6AエンジンのISCVで困っていま...
-
アウディのプラグ4本 イグニッ...
-
レクサス rx450h ブレーキ異音
-
●軽自動車. 「オイル下がりの症...
-
セルフのガソリンスタンドでは ...
-
オートバックスで、ステアリン...
-
ホンダフィットGE8 Dレンジ点滅
-
タイミングベルト交換後の異音
-
オートマの車ですがドライブに...
-
車 ギアをPからDにいれたときの...
-
ハーレーABS 付きブレーキフル...
-
cvt車においてエンジンブレーキ...
-
ノートE12のスーパーチャー...
おすすめ情報