重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

I will be gone to Japan って間違えてますか?「私は日本に行って、ここにはいない」ってどう言えばいいでしょうか。

A 回答 (6件)

未来予測的な話しなら、 I will have gone to Japan. で間違いなく伝わると思います。

    • good
    • 0

合っています。



I will be gone to Japan next month. のように未来の時間を入れるとよりはっきりします。

I will have gone to Japan next month. でも同じ意味になります。

Go に関しては
Have gone と Be gone の両方が使われ、どちらもほぼ同じ意味ですが
ここにはいないを強調するときは Be goneの方がはっきりします。
    • good
    • 0

基本形


I am not here.
Because I am in Japan.

英語の思想から考えると、
「ここにいない」=「日本にいる(から)」
が成り立ち
「ここにいないという状況と日本に行くという行為がどうして比較できるの?」
ということになりかねないので意訳しました。
    • good
    • 0

間違っていません。

go が、行く・出かける・去る、だとすると、
be gone は、”行って・出かけて・去ってしまっている(のでいない)”
の、結果ないし状態のような意味を持ちます。日本に行くのがこの先
のことなら、will be gone になります。また、will have gone でも同じ
意味です。例文を挙げておきます。ご参考まで。
”あなたが戻ってくる頃には、僕はもういないよ” →
By the time you get back, I'll be gone.
    • good
    • 0

未来の話なら、


I will be going to Japan, and I will not be here.
    • good
    • 0

I have gone to Japan.

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!