プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。
私は、来年卒業見込の大学生です。

私は、今まで、大学で、高齢者福祉を中心にあらゆる福祉を学んで来ました。
そして、それを生かして将来も福祉の仕事をしたいと思って就活をして、たくさん苦労して、悩んで…ようやく大手福祉会社の子会社であり、有料老人ホームを運営している会社から内定をもらいました。

しかし、実は、私は軽い発達障害を持っていて、精神手帳2級を昨年受けています。手帳は、心配性な親に無理矢理作らされたようなもので、実際に役にたったことは一度もなく、私にとっては、はっきり言って不要なものです。

選考の時は、それが原因で不利になるのを恐れて、言えませんでした。しかし、入社前になり、遅すぎることは分かっていましたが、ウソをつき通すわけにはいかないと思ってしまい、入社アンケートの項目に書く場所があり、そこに発達障害について書きました。

企業の方はこれについて、少し問題視し、先日、人事の方と企業にいる臨床心理士の方と面談し、私の入社意志と、ちゃんと働ける自信を聞いてもらい、そこから、私は多少の難はあっても、そこまで障害者として見えないと臨床心理士の方から評価をいただきました。
そして、会社としても、安心して入社させるために、障害があってもちゃんと働ける。と保証するような医者からの書類を用意して欲しいと言われました。
もし、そうでないと、精神手帳がある以上、入社は難しいと言われてしまいました。事実上の内定取り消しです。

そして、私は、再来週に先生との外来を自分で予約しました。

しかし、その先生は、私を2級と判断した本人で、しかも認定に至るまで、私と二人きりで話したことは一度もなく、同行した母親の過剰な心配談を元にして手帳申請を判断したと自分では思ってます。

なので、一体何が2級(障害による、著しい制限)に値するのか、それすら分かりません。

現在は、実家暮らしですが、日常生活はほとんど制限なく自力でできますし、しかも大学を卒業したら、一人暮らしすることが決まっています。
また、自分のできないところは、きちんと分析して、他人に迷惑をかけないためにも、次回から気をつけるようにがんばっています。今している、飲食店での接客のアルバイトも普通にこなせています。

先生には、これも含めてお話しようと思います。

願わくば、良い結果(この会社で仕事をしても、大丈夫と言ってくれる)を期待したいですが、いくら働きたい!というやる気や、できないことを克服するから!と根拠を交えて話しても、医者がダメと言うことはありますか?(もちろん、自己中心的にならないよう、当日の話しすぎには気を付けます!)
一応は、私の先生は、患者の意志をまあ、第一に考えてくださる方なのですが…。

また、例えそれが叶って、仕事に支障はないと医者から判断してもらっても、企業がこの子は有能かもしれないけど、手帳がある以上、障害者だからやっぱりダメ(内定取り消し)ということは、あるのでしょうか?
また、承諾書は、話し合いの後、企業の方に「とりあえず、承諾書だけでも送らせていただきます。」と話し、送りました。

介護の仕事は、発達障害の人には向いてない仕事なのは、よくわかってます。でも、今までの学びや、就活を通じて、自分の本当にやりたいこと、夢を見つけれたのです。
あまり、詳しくは言えませんが、少なくともそれは、介護業界に携わらなくては、叶えられない夢です。
内定をいただいた会社は、私の夢を1番理解してくださり、是非ともそこで働きたいのです。

今までの努力が自分の体のことだけでパーになるのは、本当に嫌です。
大袈裟かもしれませんが、助けてほしいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

医者がOK出しても、働いてから色々わかりトラブルやできないことが発覚することがあります。



すぐ辞められても困るから慎重になります。

病状を自覚してない場合、本人ではわからないこともありますから。

内定は採用と同じですから、よほどのことがない限り取消になりません。
    • good
    • 0

そうだね

    • good
    • 1

>いくら働きたい!というやる気や、できないことを克服するから!と根拠を交えて話しても、医者がダメと言うことはありますか?


もちろんありますよ。
しかしそれは医学的根拠を元に出す判断ですから、万が一「ダメ」という判断が出た場合は、相応の医学的根拠があってです。
医学的にダメと判断すべきところを、良いと判断するとしたら、それこそ不正ですよ。
あなたが持っている障害がそれほどのものではなく、ご自身で自信を持って問題なく働けると思うのであれば、医師の診断もそうなるはずですから。
むしろ不安に思うということは、何か心当たりがあるの?って邪推しちゃいますよ。

>企業がこの子は有能かもしれないけど、手帳がある以上、障害者だからやっぱりダメ(内定取り消し)ということは、あるのでしょうか?
いや、それはない。
一度出した内定を取り消すってのは、実は結構大事なの。
正当な理由がないのに、内定取り消しにはできないんだよ。

で、仮に会社が内定取り消しを出すとしたら、その医者からの書類を正当な理由の根拠にしないとダメなの。
だから、そこに働いても大丈夫だよって内容が書かれていれば、会社は正当な理由がないから、おいそれと内定取り消しなんて出せないわけ。
それでも内定取り消しをしてきたとしたら、むしろそんな会社で働かないで良かったと思うべき案件だよ。

>今までの学びや、就活を通じて、自分の本当にやりたいこと、夢を見つけれたのです。
あなたの夢は大事だし、それを成就させてほしい。
だけどね、自分の夢のために、介護される人が何か犠牲になったり不利益を被る場合は、ちゃんと身を引くんだよ。
会社が大損する場合もそうだよ。
障害的に向いていないけどやりたいからやる、利用者や会社に迷惑かかっても、自分の夢なんだからお前ら我慢しろよなんて利己的には絶対にならないでね。

>今までの努力が自分の体のことだけでパーになるのは、本当に嫌です。
それは誰だってそうだよ。
くどいけど、だからと言って自分のことしか考えないってのは最低だからやめてね。
    • good
    • 2

ご自分の事を冷静に分析し、また仕事に対してもとても前向きである貴方に発達障害という診断はそんなに重く受け止める事はないと考えます


今は発達障害を個性、苦手分野等と捉える動きが進んでいます
貴方のように、自分で苦手を克服しようと努力する姿に障害という枠にはめられ、不自由を感じる必要はありません
医師にここで話されている事をしっかり伝えて下さい
きっと貴方の望む方向に行くと思います

発達障害を公表する事をタブーと捉える時代ではありません
その方のやる気や努力をいかに長いスパンで見てあげれるか
理解しようと寄り添うか、今、社会に求められています
正々堂々と医師に話し、就労して下さい
応援しています
    • good
    • 4

取り消しまではないだろうけど、仕事に支障がでるようなことがおこればクビにはなるかな。



まぁ先生に書いてもらって提出しよう!
    • good
    • 0

他の医師から、


意見書を貰う方が賢明です
    • good
    • 1

>医者がダメと言うことはありますか?


知りません、専門的ば部分ですし
その先生がどうするかなんてその先生にしか分かりませんから

>障害者だからやっぱりダメ(内定取り消し)ということは、あるのでしょうか?
その判断も企業がするものであって
絶対的な基準があるというわけではないので
部外者である私たちには分かりません
その会社でどのような事例があったのかというのはその会社にしか分かりませんから

>大袈裟かもしれませんが、助けてほしいです。
私たちにはあなたを助けることは出来ません
お気持ちは分かりますが、とりあえず落ち着きましょう
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています