
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ご病気の方がおられると大変ですね。
私は結婚して10年になりますが、義母、義祖父が亡くなり、葬儀、法事の繰り返しでした。
ボタンカバーは手芸店で買い、重宝しています。
いろんなサイズがあり、伸びる素材でできていますよ。
伸びる素材ですから、ボタンをくるんでも少々は透けて見える感じもしますが、充分だと思います。
お金をかけなくても、黒い布や厚手の黒タイツなどがあれば、それを小さく切り、金ボタンをくるんで糸で簡単にとめるだけでもいいかもしれません。
No.3
- 回答日時:
ボタンにアルミ箔を巻くと瞬く間に銀色です
きれいに巻けばばっちりだと思います
遠目だと判りにくいし便利ですよ
金色はダメだけど銀色ならOK!なんでしょうか?!確か…不祝儀袋に銀色が使われているものがありましたね!なるほど、アルミ箔っていう手も簡単で良さそうですね。参考にさせて頂きます。アドバイスありがとうございました☆

No.1
- 回答日時:
ボタンカバーという便利なものがあるんですね~初めて知りました。付け替えるのが面倒だな~と思っていたので^_^;早速探して見ます。アドバイスありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マナー・文例 ちゃんとしたルールやマナーを教えない親ってどういう心理なの? 昨年の冬祖母が亡くなってお葬式等あって 4 2023/05/15 07:53
- 親戚 親戚の冠婚葬祭に呼ばれないということは何を意味すると思いますか? 6 2023/08/08 16:38
- 葬儀・葬式 中学生のお葬式のマナーについてです。 現在中学二年生の女子中学生です。 祖父がお亡くなりになられまし 7 2023/04/06 01:32
- 葬儀・葬式 兄弟姉妹の義父母の葬儀には夫婦で出席するべきでしょうか?兄弟姉妹の妻や旦那の両親です。 今回は私の姉 3 2023/04/22 18:30
- 葬儀・葬式 お葬式の服装ですが、大学入学式のときに購入したリクルートスーツ(二つボタン)しか持ってないのですがそ 9 2022/06/13 14:30
- 葬儀・葬式 あなたが親なら、どうしますか? 11 2023/07/05 10:50
- レディース 【最近の女子制服のボタン数について】 最近、中学校や高校で制服をモデルチェンジする学校が増えています 1 2023/02/21 13:07
- 葬儀・葬式 お葬式の服装について 3 2023/08/21 19:48
- 葬儀・葬式 祖父の葬式 4 2023/03/12 21:30
- 葬儀・葬式 お葬式に行く際の、防寒具は黒の無地じゃないとダメですか? お葬式の際、寒かったら防寒具を付けると思う 5 2022/09/10 22:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シャツのボタンを胸元まで開け...
-
下向き三角のボタンの名前は?
-
女性の方に質問、胸元が見える...
-
100円ショップの置時計の合わせ方
-
エレベーター:最後に乗った人...
-
カーオーディオの時計を修正し...
-
デジタルノギス 電池交換後操作
-
ミノルタスポットメーターFの...
-
ブリッツボールのキャプチャー...
-
教えて ensoniq vfx sd
-
クリーニングでボタンが溶けたら?
-
服のボタンをなくしました
-
ドライブレコーダーの日時設定...
-
AT車のハンドブレーキ…
-
アンドロイドでスクショをする...
-
ガス瞬間湯沸かし器のお水が止...
-
エラーのときピーピー鳴る音を...
-
sharpの関数電卓で2ndFボタンを...
-
パソコン画面が9等分の線
-
レジのボタンで「現/預」ってあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下向き三角のボタンの名前は?
-
シャツのボタンを胸元まで開け...
-
女性の方に質問、胸元が見える...
-
レジのボタンで「現/預」ってあ...
-
デジタルノギス 電池交換後操作
-
カーオーディオの時計を修正し...
-
ミノルタスポットメーターFの...
-
左右が穴のボタンホールに通し...
-
ドライブレコーダーの日時設定...
-
アンドロイドでスクショをする...
-
ブリッツボールのキャプチャー...
-
100円ショップの置時計の合わせ方
-
パソコン画面が9等分の線
-
腕時計のピッという音を止める方法
-
エラーのときピーピー鳴る音を...
-
DUKE125
-
ガス瞬間湯沸かし器のお水が止...
-
年配の人はなぜ携帯のボタン音...
-
中華製オートマチックチューナ...
-
ボタンホールを空けずに、紐や...
おすすめ情報