dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

合唱部なんですけど自分は声量が足りません。
どーしたら声量が大きくなりますか?

A 回答 (3件)

単純に大声を出そうとすると綺麗な音は出ないですし、喉をすぐ痛めてしまいます。


大きな声を出す、というよりも声を鳴らす、と考えてほしいです。

周りに、対して大声でもないのにやたら声が通る人っていたりしません?
その人は声が鳴っている体質だからよく通るのです。

声を鳴らす方法ですが、首の後ろの髪の毛の生え際の辺りや、骨が出ているところなどを指で押さえながら歌ってみてください。
押さえたところがビリビリと震えていたら、音が鳴っています。

震えてなかった場合は、息を多目に出しながら“ズーーー”と言ってみてください。
普通に歌うより震えていると思いますので、その要領で歌えるように練習してください。

どうしても文章だけでは分かりにくいと思いますが、ぜひ頑張ってください。応援しています。
    • good
    • 2

お腹に力を入れて、お尻を引き締めて歌うこと。

    • good
    • 0

腹式呼吸

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!