アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自社ローンで車を購入して4ヶ月目で支払いの遅れはないのですが債権譲渡されました。
車屋さんは業務合理化を計る為のもので振込先は変わるが金額、支払い日は変わらないらしいです。
車のメンテナンスや故障も変わらずその車屋さんでやってくれるそうなのですが
債権譲渡って他社に私の残りのローンを買い取ってもらったってことですよね?
業務合理化って理由がよくわからないのですが普通にあるこなんでしょうか?
また車検証の所有者が車屋さんなのですが譲渡先に変更になりますか?

A 回答 (5件)

>債権譲渡って他社に私の残りのローンを買い取ってもらったってことですよね?


 そうです。

>業務合理化って理由がよくわからないのですが普通にあるこなんでしょうか?
 債務者の信用が大きく下がるか、資金繰りが悪化していなければ、普通は無い。
 例えば、2万×50回=100万円の債権を60万円とか損して譲渡するから。

>車検証の所有者が車屋さんなのですが譲渡先に変更になりますか?
 いつ変わったとしても不思議はないし、抵抗も出来ない。
 唯一、反社会的勢力なら抵抗できるが、違うでしょうね。
    • good
    • 3

債権譲渡になったのは、その車屋が手っ取り早く現金が必要になったためでしょう、内情は火の車かも。

    • good
    • 0

御心配なら消費者センターに相談してみて下さい。


正しくあるべき 債権譲渡の形態を教わりその通りになっているかチェックして下さい。

自社ローンと言うのは何ですか? ディーラー?中古屋?

ディーラーならそのままメンテナンスも受けてOK
中古店なら そんな店でメンテナンスなど受けない 受けてはダメなのメリットも無いです。 ディーラーか ご近所の評判良い民間整備工場と付き合うう事です。
    • good
    • 1

頻繁に有るかどうかは判りませんが、


債権は有る種商品なんで売却は有るでしょうね、

相手先次第では、債務の返済を求められる可能性は否定出来ませんね、

車検証の所有者名義は態々変更しなくても、何時でも顛末がトレース出来ますから、敢えての書き換えは無いです、経費が掛かる事ですから。
    • good
    • 0

車ではないが、リースとかなら、合併や統廃合などで債権譲渡はあることはありますね。


よって、車でも同様に合併や統廃合なども含めて債権譲渡はあるでしょう。
基本的に今までの契約は、今まで通りで、支払先が変わったぐらいです。
ディーラーとかの合併で会社名が変わっても、所有者は以前の会社名のままとかありますから、譲渡先に変更されることはないでしょう。

業務合理化は、聞こえのよい言葉で、不採算部門の廃止とかですよ。不採算部門とか成長が見込めない部門の廃止なら会社だと普通にありえることですからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!