
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ありうる話です。
牡蠣は生食と加熱用とあるので加熱用の牡蠣が十分に火が通っていなかったんでしょうね。表面だけ見て揚げたんでしょう。ただ、免疫によって反応は違います。みんなアウトもあれば免疫が強かった人以外がアウトってこともあります。ちなみに牡蠣を食べすぎて食中毒になることもあります。亜鉛などの成分がとりすぎて中毒になるんです。
No.6
- 回答日時:
生ガキなら食中毒の可能性もあるが、カキフライ。
ちなみに、自家製か出来合いのものを買ってきたのかによっても違うが。
出来合いのものであれば、そのお店で買った別の家でも食中毒になる可能性が高いがね。
何か別のものに原因があるのでは。
カキフライを食べる前の食事に原因があることも多いよ。
No.5
- 回答日時:
食中毒が疑われた時、保健所は最低でも72時間遡って、しかも生ものを中心に食べたものを調べます。
原因食を口にしてから症状がでるまでの時間(発症期間・時間)が菌によって様々で、長いものは数週間にわたる場合があるからです。平均は8時間程度です。カキによる食中毒で多いのはノロウィルスですけれど、これの発症時間は24~48時間といわれています。だから直前に食べたものだけを疑うのは意味がないことが多いです。それから症状は激しい嘔吐と下痢…結構激しいのがポイントです。
カキが原因かどうかは、ご家族の方(お気の毒です)は食べてからどれくらいで症状が出たのか、症状はどの程度なのかが判断材料になるんでしょうね。なお、ノロは易熱性で加熱に弱いので、芯温度65℃・1分の加熱で失活します。カキフライは中が少々生っぽいことがありますが、高温の油で揚げてますので、よっぽど生揚げでない限りはめったなことはないと思います。だからカキで当たるのはたいていは酢ガキなどの生食なんですね。
また、カキって栄養価がかなり高いので、食べ過ぎによる消化不良も起こりやすい食品です。一説には2個でゆで卵1個分相当とかいいます。
なお、食べ物に問題はないけれど体調によって当たるのが食あたり、食べ物に原因があって体調に限らず当たるのが食中毒と言われます。
早く回復されるといいですね。で、ノロかな?カキかな?と疑わしい場合はなるべき早くお医者さんにかかったほうがいいと思います。二次感染もありえますので。

No.4
- 回答日時:
>両親と、兄と兄の彼女が食べて、兄と彼女が当たってしまったみたいです。
お兄さんと彼女だけならカキとは言えないのでは?
日の経ったモノ食べたとか、傷みやすい卵系の料理を食べた可能性がある感じです
No.1
- 回答日時:
お兄さんと彼女さんだけカキフライの他に食べたものがある場合、それが一番あやしいですね。
全て同じ物のしか食べていないなら、カキが原因だと思います。免疫力(解毒する力)の差ですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 風邪・熱 助けて下さい...。 2週間前ぐらい(うろ覚えです)に私の兄がオミクロンに感染しました 兄ちゃんがコ 4 2022/03/30 18:21
- 食べ物・食材 カキフライを食べたことはありますか?カキフライを知らないの? 16 2022/11/23 14:01
- 食生活・栄養管理 人体実験したいと思っております。 自分の体を使って人体実験したいと思っています。 甘いものをたくさん 7 2023/04/04 19:32
- 食中毒・ノロウイルス 母親が作ってくれた弁当が今日は怖くて食べられない 4 2022/07/19 11:32
- その他(悩み相談・人生相談) 私は高校生で母子家庭なのでバイトしてない代わりに平日、家の手伝いで親から1万円貰っているんですが、兄 4 2023/06/22 23:45
- 食べ物・食材 消費期限切れ(5日)のカキフライ6個食べました。やばいですか? 8 2023/08/07 07:24
- その他(家族・家庭) 酷くないですか? 8 2022/06/13 07:54
- その他(家族・家庭) 義兄夫婦へのモヤモヤ 4 2023/01/11 08:41
- その他(家族・家庭) 家庭内の質問です。 3 2022/04/30 20:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨日、カキフライを食べた家族...
-
韓国産海産物からノロウイルス?
-
レストランが生ガキを提供する...
-
牡蠣 生かどうかの判断方法
-
腐った豚肉を食べてしまった場...
-
弁当の中身ってどうしてます? ...
-
ひき肉の消費が3日すぎたものを...
-
鳥レバーを半生で食べてしまい...
-
常温で放置したシュークリーム...
-
鶏肉の食中毒についての質問で...
-
一ヶ月半賞味期限の切れた牛乳
-
汚い話です 下痢の音って大きか...
-
子供が学校で吐いてしまった時...
-
夕方に作ったチャーハンを深皿...
-
昨日飲食店のバイト先で子供が...
-
【ローストビーフはなぜ食中毒...
-
お腹を壊していて、下痢の音を...
-
今日、ほうれん草を味噌汁に入...
-
ネバとした糸を引いたシフォン...
-
賞味期限切れの清涼飲料水によ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報