
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
住民税は、前年所得に対する課税を今年度支払いなので、
今収入が無いということは理由になりません。
よくある、退職の翌年は支出が大変、と言われる所以です。
納付の先延ばしは役所が相談に応じますので、役所の税金担当部門にご相談ください。

No.3
- 回答日時:
納税は国民の三大義務ですよね、
日本国憲法に定められた「教育の義務(26条2項)」「勤労の義務(27条1項)」「納税の義務(30条)」の日本国民の三つの義務を指す。
冠婚葬祭は、ご自分達の 見栄です。
日本国憲法に定められた 義務より 見栄を優先する 意味はないと思います
これを 言い訳にするのは 辞めましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/07/23 15:46
回答ありがとうございます。
見栄ですよね、すみません。
そして国民の三大義務を怠るつもりは全くありません。
市役所に連絡しお給料日あたりに合わせて新しい納付書を送ってくれることになりました。
No.1
- 回答日時:
とりあえず、市役所に出向いて説明すべきではないでしょうか?
私の友人も独立して起業した際、客先からの売上金がまだ振り込まれておらず
住民前滞納の督促状が来た際、市役所に出向いて事情を説明して
支払日いの延長をしています
確実に再就職が決まっているのであれば、その事を説明して
支払いの延長を御願いすべきです
市役所だって、バカじゃないので『支払わない』と『支払えない』の区別くらいつきます
一番やっては駄目なのは、督促状を無視する事
こうなった場合、最悪は税金Gメンが自宅に押しかけ
金目の物を差し押さえして行きますので
この回答へのお礼
お礼日時:2018/07/23 15:47
回答ありがとうございます。
市役所に連絡してみました。
私のお給料日に合わせて、新しい納付書を送ってくれることになり、期日が少し伸びて助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
paidyを利用できなくさせたい
-
クレジットカードを3ヶ月以上滞...
-
家賃を2日滞納したら管理会社、...
-
風俗勤務22女です。 最高で30万...
-
2月27日のペイディを滞納して...
-
ペイディーを3ヶ月滞納してしま...
-
povoで安いトッピングは?
-
勤務中の私物の破損に対する損...
-
電話料金を滞納してとめられた場合
-
ZOZOのつけ払い何ヶ月まで待っ...
-
預かり書と領収書
-
家族のAU携帯料金を、自分の料...
-
息子が家賃滞納し夜逃げ保証会...
-
大東建託の2ヶ月滞納の定義 大...
-
奨学金が原因で別れるカップル...
-
部屋を借りるときに親の名義を...
-
ZOZOTOWNのツケ払い、3ヶ月ほど...
-
教えて下さい 娘が結婚して私達...
-
担保不動産収益執行開始決定と...
-
元旦那が職場に在籍しているか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
paidyを利用できなくさせたい
-
派遣 クレジットカード会社で...
-
国民健康保険滞納親族の死亡
-
国保 延滞金
-
今手元に年金の納付書はありま...
-
市民税 国民健康保険
-
国民健康保険について。
-
健康保険証はすぐにもらえますか
-
国民健康保険料(税)の納付書...
-
国保の医療費通知
-
市県民税が51.800円来ました分...
-
国民健康保険料の納付と世帯主...
-
国民健康保険を分割払いしてま...
-
催告書を見落としてました
-
光熱費を滞納してでも俺はパチ...
-
クレジットカードを3ヶ月以上滞...
-
ペイディーを3ヶ月滞納してしま...
-
大東建託の2ヶ月滞納の定義 大...
-
2月27日のペイディを滞納して...
-
家賃を2日滞納したら管理会社、...
おすすめ情報