
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ご質問の引用はラテン語ではおそらく以下のような形をしているでしょう。
homines quod volunt vident.
サーチをかけてみてはいかがでしょう。
ただ、個人的には、
>libenter homines id quod volunt credunt.
が最も多くの写本に記された形だと思います。
ありがとうございました。
“libenter homines id quod volunt credunt”
で検索すると、『ガリア戦記』の原文がいくつかでてきますが、
“homines quod volunt vident”
は1件もありませんでした。
「ひとはみたいものをみる」がカエサルのことばだとしても、このかたち(“homines quod volunt vident”)ではないようです。すくなくとも『ガリア戦記』と『内乱記』ではないようです。
No.2
- 回答日時:
Google で見ますと、"people will see only what they want to see" のような言い方で、結構かかりますので、こういう感じの訳で広まっているようです。
このバリエーションで探してみられてはどうでしょうか。
ただカエサルの引用ということではあまりぶつからないのが不思議ですが…
てがかりをいただき、ありがとうございます。
英語方面からはこれでせめてみたいとおもいます。
(このばをおかりして、不特定多数のみなさまへ。ラテン語および他言語からの情報もひきつづきおまちしております。)

No.1
- 回答日時:
下記のURLに、C. Julius Caesar の著書の原文と英語訳があるので探してみては?
"search this work" をクリックすると、その著作の中のテキストが検索できます。
英語の訳文があれば探しやすいと思うんですが…。
参考URL:http://www.perseus.tufts.edu/cache/perscoll_Grec …
ありがとうございます。
洋の東西をとわず、古典作品は Web で公開されることがおおくなってうれしいのですが、そのなかからどうやってさがすかとなると、しろうとの私にはむずかしいものがあります。原文の断片でもあればサーチできるのですが……
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 《カエサルのものはカエサルに、神のものは神に返しなさい》 1 2022/04/13 09:25
- 日本語 玉音放送に出てくる「欲す」という古語。古語なの? 読み方は? 11 2022/09/02 18:33
- 哲学 情欲のない生殖とは どういうことか? 19 2023/02/18 18:41
- 英語 recently の語法 6 2022/05/28 08:13
- 文学 文章の添削お願いいたします バレエ『春の祭典』がフランスの芸術に与えた影響とは、一体どのようなもので 1 2023/04/06 23:07
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 人間の長期記憶に関するモデルについて。 下記の内容をもとに、一番下の質問の具体例が思いつく方いたら具 1 2023/06/30 18:21
- 文学 呉越春秋 1 2022/04/23 22:31
- 日本語 <助詞の話──場所を示す「に」と「で」>という誤り 1 2023/05/17 00:06
- 心理学 貶す人の心理的な傾向 2 2022/08/22 11:38
- 戦争・テロ・デモ ヤフコメに中国人が溢れてる…どうにかならないの? 4 2022/06/22 02:46
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールの件名に、英語で「書類...
-
ぎっくり腰を表す英語「witch’s...
-
「I`ve got it.」と 「I got it...
-
E=mc²などの二乗をどのように発...
-
英語で「四角く囲む」
-
POP作成で英語表現について
-
英語で、予算に対する達成度の...
-
直行直帰
-
ハーフやクォーターという言い...
-
『恋に落ちる』という言い方は...
-
都立、市立、私立って英語では?
-
「私たちはひとつだ」
-
親切な申し出を「気持ちは嬉し...
-
文法を解説してください。
-
このご説明でよろしいでしょう...
-
私は、「1年2組です。」って英...
-
ゲームソフトを英語で
-
「文書化する」を英語で表現す...
-
お酒を相手に勧める英文は?
-
USB フラッシュメモリーのこと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「I`ve got it.」と 「I got it...
-
ハーフやクォーターという言い...
-
英語で「四角く囲む」
-
メールの件名に、英語で「書類...
-
POP作成で英語表現について
-
20周年は20th では20歳は・・・
-
E=mc²などの二乗をどのように発...
-
私は、「1年2組です。」って英...
-
英語で、予算に対する達成度の...
-
振り込み手数料はご負担願いま...
-
曲の構成
-
『恋に落ちる』という言い方は...
-
都立、市立、私立って英語では?
-
「依頼日」の英訳
-
「彼の話によると」の英訳
-
書類を「紙で」提出していただ...
-
英語で「2番目以降の物」とは何...
-
このご説明でよろしいでしょう...
-
「文書化する」を英語で表現す...
-
方言と方便の違い
おすすめ情報