プロが教えるわが家の防犯対策術!

どうすればドジやうっかりミスは
なくせますか?うっかりミスをしたりしているのに、できる人だとかしっかりしていると誤解されがちで困っています。
社会人3年目になりました。男性社員です。テンションがあまり高いタイプではないためだとは思いますが、自分はなぜか、落ち着いていてしっかりものだと思われがちです。
ですが実際、大雑把で結構うっかりしていたり、どこか抜けていたりすることがあります。学生でサークル長をしていたころはそれでも周りがサポートしてくれたり実務的なことはあまりなかったのでよかったのですが、社会人になってみるとミスが目立つようになってきました。

しっかりものだと思われる分期待も多いと感じます。今は事務的な仕事なのであまり成果は見えませんが、それでも何かやり遂げても普通だと思われたり、ミスをしてもあまりフォローしてもらえなかったり。何か初めてのことを教わろうとしても、そんなことも知らないの?と怒られるような雰囲気になります。結構ミスが出てくるようになると、勝手にすごく期待外れ感を出されてしまうのが嫌でたまりません。勿論それに応えられない自分も嫌ではあるのですが。

期待に応えられるようにしたいのですが、どうすればうっかりミスをなくせるのでしょうか。

A 回答 (4件)

ミスや失敗は、仕事の就労をしている場合には、必ず付いて来ます。

周囲の人達がどの様に自分のことを観ているかは気になると思いますが、若い時期には失敗もミスもして、上司や先輩を怒らせて注意を受けることは当たり前のことです。その状況下で自分の失敗やミスをしたことを反省して、冷静に注意をして仕事の就労をして、ミスや失敗をすることが無い状況にして行くのですよ。周囲から落ち着いている人間だと観られて居ても、仕事に対する経験は、浅いのですからね。周囲の人達が、自分に対してどの様な判断をしているのかは気になって当たり前ですけど、確りと自分の力量を付けて行くことが大事なことです。私は、体調を悪くして現在身体障害者手帳3級を持っている身体障害者で就労することは出来ません。しかし元警察官です。警察学校を卒校して、ミスや失敗を可なりやりました。上官や先輩からどの位叱責されて指導を受けたことか、しかし職務を遂行しながら、確りと注意して職務遂行を身に付けて行きました。ですから貴方も仕事の業務を就労されながら、確りと落ち着いた状況で就労すれば、経験も身に付いて性格的にも落ち着いた状況になり、周囲の人達の貴方に対する対処も変わりますからね。
    • good
    • 0

全てのトラブルはヒューマンエラーに起因する。


ドジやミスも行き当たりばったりの行動の結果です。
「備えあれば憂いなし」
準備して臨めば全て想定内の結果が現れる。
想定されるから常に軌道修正可能となる。
行動する前に準備して先を読むこと。
私の写真活動は行き当たりばったりの偶然の出会いの瞬間を狙う。
趣味だから。
仕事は準備して想定して望む。
仕事だから。
    • good
    • 1

あれほど気を付けようと思ってても忘れた頃にやってきますよね、ミスって( ´_ゝ`)なくせれるものならなくしたいですが、なかなかどうして、、という感じです。

私は主さんみたいに期待されてるとかなかったので、プレッシャーとかはなかったですが、人一倍頑張ろうって頑張って、そしたらやっぱりミスのリスクがあがるような職種についてたんで、それをわかっていながら、うっかり、っていうのが、、。それもミス連発。職場に嘘の私の悪い評判流されてほんと病みました。ミスだけにあらず、ってやつで。
あまり肩に力をいれずいつも通りこなせれたら良いと思います。が、ミスを完璧ゼロにするっていうのはもはや人間ではないので、あまり自分を追い込まないようにして下さいませm(__)m
    • good
    • 0

なぜ、ミスをするのかを考えて、対策を立てる。



それの繰り返しです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!