【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

現在、小1・年中・2歳の3人の子どもがいます。
3人とも男の子です。
旦那がフルタイムで働いていますが、末っ子がまだ小さいので私は専業主婦をしています。
生活はカツカツで、習い事もさせてあげられないし、塾も行かせてあげれません。
長男が夏休みに入ったのに、旅行に行く余裕もありません(お盆に帰省するのが精一杯)

着るものだって、次男と末っ子は上の子のお下がりになることもあります。
買うとしても、西松屋とかの安い服になってしまいます。
今年は長男が小学校に上がって、例年より出費が嵩んでさらに厳しい状態です。
戦隊やライダーの玩具も1個ずつしか買えないので、いつも兄弟で取り合いです。

最近、ふと「今、子ども達は幸せなのだろうか?」と思うことがあります。
私は親として、子ども達に何もしてあげられてない気がするのです。
家族の幸せとは、一体何でしょうか?
私は母親失格でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    回答ありがとうございます。
    少し補足をさせて頂きます。
    私は外に働きには出ていませんが、家で簡単な内職をしています。
    子ども達の高校行くための費用を貯めるためです。
    大学は奨学金がないとキツいです。

    うちの経済状況を知ってるので、実家からも義実家からも定期的に用立てて貰ってますし、それについては感謝もしています。
    しかし、私の内職の報酬は貯金に回してしまいますし、子ども達に贅沢をさせてあげられるだけの余裕はありません。

    旦那の仕事は月によって残業の頻度に差がありすぎて、残業が多いと収入も多いですが、その分帰りは遅くなり子ども達と顔を合わす機会は少なくなります。
    しかし、残業が少ない月に備えて、贅沢は出来ないのが現状です。
    色々考えていると、うちの子ども達は幸せなのだろうか?と思うことがあるのです。

      補足日時:2018/07/26 15:49

A 回答 (8件)

66歳主婦です。



幸せとは、今現在、与えられてる幸せを一つでも多く数え認めることから

幸せは得られます。

ご主人がしっかりと働いてくださってる、、ということ。

義実家、実家とも、貴女たちのことを心配して応援してくださってること。

お子さんが、皆、元気に育ってること。

などなど。

お子さんから見た幸せとは、両親の夫婦仲が良いこと。

親が、不公平なく兄弟三人を愛してくれること。

子供にとって、これ以上の幸せはありません。

もちろん、毎年、家族揃って海外旅行をしている家庭もあるでしょうが、

「上を見ずに、下をみない」が、幸せを感じる根本です。

三人のお子さんを、夫々に、しっかりと抱きしめてあげながら、育ててください。

お子さんが、大きくなった時に、母親に抱かれた時の安心感、

母親の匂い、、が子供には最高の幸せになるのです。

数年前に「徹子の部屋」に出ておられた落語家さんが、

「幼い頃、家は貧しくお金もなくて、何も買ってもらうことは無かったが

母親がいつも自分を抱きしめてくれた。今は、お金も稼いでいるが

その母親の思い出が何にも勝る幸せでした。」と語っておられました。

そしてタンスに仕舞っている母親の着物から、母親の匂いが薄れていくのが

寂しくて仕方ない。その母親の着物を顔に当て、匂いを嗅ぐが

母親の匂いが薄れていくのが辛い、、と涙声で語っておられました。

いまどき、専業主婦なんて、とてもありがたいことです。

お子さんに、母親と過ごした時間を沢山作ってあげて

幸せを与えてあげましょう。

物を与えることが幸せではないですよ。
    • good
    • 2

旅行や、外食等の贅沢は、


知らなければ欲しませんし、
贅沢を『我慢』という感覚自体生まれません。
我慢してないのだから苦痛はないと思いますよ。

元々金持ちで贅沢三昧してたのが、
倒産なりして極貧生活に堕ちたとかなら
苦痛を強いられるかもしれませんが、
最初からなら、それが『当たり前』なので苦痛でも不幸でもないです。
可哀想でもないです。
苦労や我慢を知らずに成長していく子の方がよっぽど可哀想だと私は思いますよ。
    • good
    • 1

そんなに不安ならば、子どもに聞いてみれば?



お母さんがパートに出て、家にいなくなり、ご飯も出来合いになるかもしれないけど、外食や旅行に行ける方が良いのか、どうか。

多分、家にいてとなると思いますよ。
    • good
    • 0

私の子供の時と同じような環境です。

私が嬉しかったのは両親が私たち子供を本当に大切と思っていることや、
両親が人生勉強を教えてくれたことです。小学校で大切なのは九九算の記憶です。休みの日や寝る前に教えればOKです。後は子供はかってに勉強します。中学校で大切なのは国語の漢字、英語の単語の意味の記憶、数学の負の数の四則計算です。貴方が忘れていても子供の教科書を読めば分かります。これも休みの日や寝る前に教えればOKです。これで公立高校に入学できるでしょう。大学は銭をドブに捨てるような所です。本人がどうしてもと言えば、その子供に学費ローンを組んでもらって行ってもらえばよい。
親は子が自分で飯が食えるように指導するのが務めです。子供によいしょして老後の面倒など要求はもってのほかです。
    • good
    • 1

#3です。

これ以上は書きません。
> 贅沢は出来ないのが現状です
あなたは私の回答をじっくり読みましたか?
    • good
    • 0

物が溢れるほどあれば幸せ?



> 私は親として、子ども達に何もしてあげられてない
お子さんにとっては、朝から晩までお母さんがいて、おいしい昼ご飯も、おやつも食べて(ですよね?)夜にはお父さんが帰ってくる。
> 家族の幸せとは、一体何でしょうか?
ささやかだけれど、今とっても幸せでしょう。
隣の芝は青く見えます、他所に幸せを求めるのではなく、身の回りで見つけてください。
   
    
豪華な食事、豪華な家、何か欲しいと思えばすぐ手に入る・・・
こんなものは、幸せでも何でもないのですよ。
   
子どものおもちゃなんて、与えたらキリがありません。
「アレが欲しい」と言ってすぐに与えていたら、子どもは欲しいものはすぐに手に入ると思ってしまいます。
そんな生活をしていたら、我慢という事が出来なくなります。
成人して大人になっても我慢が出来ず、サラ金で借りて買物をする。
   
我慢という事は、子どもの頃に覚えさせなければ駄目なのです。
    • good
    • 0

もちろん合格です。


3人も見てくれて本当に助かります。

たとえ取り合いだとしても、仲良く交互に遊ぶことを覚えます。
あなたと一緒に過ごすことが幸せなんです。

お金の心配は旦那とすればいいです。
応援してあげればいいと思います。
そして笑顔でいてあげてください。それだけでいいと思います。
どうもありがとう。
    • good
    • 2

三人いたら幸せだよ~!うちの上の子がよく言うよ。

「兄弟がいて良かった。楽しい(*≧∀≦*)」って。

おもちゃはどうせゴミになるから買わなくていいよ。
男の子なら習い事より家にいたいだろうし。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!