【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】

宿題に曲って効果的ですか。

A 回答 (5件)

>自分の好きな曲を流すのは絶対にそっちの方に意識が行くのでやめた方がいい


というご意見がありますが、私は曲次第だと思います。私のお気に入りはブルックナーの交響曲でピアニッシモからフォルテッシモのさらに上まで同じフレーズを繰り返すものすごく長い曲で、第八交響曲は演奏によっては九十分かかります。曲の構成が単純で音声もはいっておらず、はいっていてもどうせドイツ語ですからほぼ無意味。でもブラームスのドイツレクイエムなどはドイツ語でも非常に印象が強いので、受験の時持っていなくて良かったとCD版を買ったとき思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/08/02 15:07

科目次第です。


暗記科目では、曲をかけると暗記の阻害になると、研究結果が出ています。

しかし、数学や物理といった、解決法を模索してといていくようなものは、逆に曲をかけると良いと言われています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/08/02 15:07

人それぞれだとは思いますが・・・実際に試してみてはかどるようなら効果的という事ですね。


ちなみにモーツァルトあたりの曲は効果的と書いてある本を読んだ記憶があります。・・・参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/08/02 15:08

クラシックがいいですよ。

ただし、交響曲でなく、室内楽とか協奏曲、独奏曲がいいです。

図書館で音漏れさせながら聞かないでくださいね。夏休みはそういうバカが湧くので困ります。
    • good
    • 0

意味が分かりません


音楽を聞きながら宿題をするとはかどるかどうか聞いているのですか?

それは人によるのでなんとも言えません
無音じゃないと集中できない人も居るし
雑音が無いと集中できない人も居ます

ただ基本的に、自分の好きな曲を流すのは
絶対にそっちの方に意識が行くのでやめた方がいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/08/01 13:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!