dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校1年女子バスケ部。わたしは試合に出れてません。
みなさんは、家に帰ってからどんな自主練してますか?もちろん自分の課題によって違うとは思うのですが、参考にしたいです。

A 回答 (4件)

利き手じゃないほうのドリブルは、いけてますか?


左右差無くすため、姉はお箸を逆の手で使えってましたょ〜(^。^)
後、ジャンプ力も大丈夫って言ってたような?
    • good
    • 0

私の子供は


筋トレを為ています。
大事ですよ。
そもそも体力なけりゃ
始まりません。
    • good
    • 0

学校でとてもバスケがうまい人に同じような質問をしてみたら、シュート練とハンドリングとドリブルをやっているそうです。


その中で特に多くやっているのはシュート練だそうです。
他にも、本をたくさん読むと判断力が付くそうです。
学校では自主練をしている人としていない人で大きく差があり、自主練をしている人はとっても少数です。
もうたぶん家で自主練しようという考えに至っただけで充分試合出れるんじゃないですか?
    • good
    • 0

試合に出るために練習などありません。


試合に出られる程度に上達する練習が必要なわけですが、大事なのはあなたがなぜ試合に出られないのかを考え知ること。
レギュラー陣と比べあなたの何が劣るのか、それを克服することです。
練習はそこを鍛え、上達することが正解なのであって、それもわからず「これをすれば試合に出られる」と言うのは筋が違います。

ドリブルが下手?、フェイントが苦手?、シュートが不正確?、リカバリージャンプが低い?、ディフェンスが弱い?・・・・・
あなたがあなたを分析し己を知ることから。

それが出来れば、質問内容もより具体的に変わってくるのかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!