プロが教えるわが家の防犯対策術!

26歳社会人です。女です。
お恥ずかしい悩みですが聞いてくれると嬉しいです。

実家から車で20分ほど離れた場所に一人暮らししております。

23歳までは実家にいて、祖父と祖母、父と母と兄の6人家族でした。
両親は共働きだったので小さい頃からよく祖父と祖母にはお世話になっていて、一緒に過ごした時間も多く思い出もいっぱいあります。
両親の部屋は2階で基本そこにいるのでリビングでは祖父と祖母と私とよく一緒にテレビを見ていました。

でも私が高校生くらいから自分の部屋で過ごすようになりあまり普段も会話しなくなりました。
これに関しては別に何か嫌なことがあったり喧嘩した訳ではなく自然とそんな感じになりました。
高校生からケータイを持つようになりテレビよりケータイを見ることが多くなったのもあると思います。

それから社会人になりしばらくし自立したいと一人暮らしを始めて余計に顔を合わせなくなりました。
実家は近いので物を取りに行ったりで2ヶ月に一回くらいは帰るけど、その時は親と少し話して帰ってます。
祖父と祖母はリビングにいるのですがもう何年もまともに会話してなくて今更なんか面と向かって改まって話すということが照れくさいというか気まずい気持ちがあり避けてきました。
家の廊下とかですれ違っても向こうからも話してくる事も無かったです。
私が何も話さないので向こうも気を使って何も話してこない、そういう性格の人です。寂しいなとは思ってたと思います。
私も話すのが嫌とかではないのにうまく向き合えなくてここまで来てしまいました。

でも先程、母とLINEしていて祖父と祖母が入院すると聞きました。
祖父は癌で抗がん剤治療のため明日から、祖母は認知症みたいな感じで別の病院に今日から入院してるそうです。
お見舞いに行ってやりなさいと言われ、もちろん行くのですが、どう話したらいいか接したらいいかぎこちなくなりそうです。
1人で休みの日にでも顔出して来てと母に言われましたが、一人で行きにくいから付いてきてと言って9日、一緒にお見舞いに行く事になりました。

とても感謝しているし大好きなので、もう先長くないと思うし9日以降は空いた時間があれば1人でもふらっと顔出して来て会話して帰るってのをできる限りしたいと思っています。
でもなんだか気まずくて…

接客業をしていて見ず知らずの人や他人と話すのは全然普通に話せるし親ともそれなりに会話は出来るのですが、幼い頃関わりが深く、ただ大人になるにつれ自然と距離が出来て話さなくなった微妙な距離感の祖父祖母独特の照れくささ、気まずさみたいなものがあります。

大の大人が家族と話すのが気まずいとかお恥ずかしい話なんですが、分かる方や同じ気持ちの方いませんか?
またこんな私にアドバイスなどあればお言葉いただきたいです。

家族が入院するってこと自体が小学生の頃のひいばあちゃん以来なので、どんな感じで接していけばいいかも戸惑ってます。

ただ亡くなってから後悔したくないし、私の事を好いてくれているのも知ってるので、感謝も伝えたいし今まで中々話さなかった分また会話して接して喜んでほしい、社会人になってから話してない分今の私が仕事で頑張ってることとか私の現状も親から聞いてる最低限しか知らないと思うので今の私の話も色々したいという気持ちが本音です。

A 回答 (5件)

びっくりしたよ!


と普通に話せばいいんだよ。

アナタの近況報告だけで十分。朝何時に起きて、駅まで歩いて○○線で何分で、駅からまた歩いて、、。こんな仕事してるよ!
今日は電車で何分かけてきたよ~


とか言うと話が持つ。またくるね。と早めに引き上げてもいいのよ。

次は会社の事とか話そう。

2~3回行けば昔の感じに戻ると思う。

無理に話そうとせず、長居せず、ちょこちょこ顔見せるだけで、嬉しうと思う。
    • good
    • 0

№3です。



追加です。

入院中は、お見舞いに来てくれるだけで、とても嬉しいものです。
私も入院した経験があるので分かります。

老人ホームなどで、しょっちゅうお見舞いに来てもらっている人と、殆ど誰も来てくれない人が
いるそうですが、お見舞いに来てもらえない人は、とても寂しいそうです。

ちょくちょく、お見舞いに行ってあげると、喜んでもらえると思います。
    • good
    • 1

79歳男性です。



貴女はとても優しい、良い方ですね。
でも、照れくさくて、話せない。
分かりますよ。

だから、少しずつ、貴女の今のありのままの気持ち、素直な気持ちで接して行けば、また、昔のように、気さくに話せるようになると思います。
祖父、祖母にしてみれば、小さい時から貴女を育てて来たのだから、貴女のことが可愛くてしかたない、と思います。

人と接する時の基本は、やはり、こちらの事よりも、相手の気持ちを大切にすることだと思います。
で、そういう環境にある老人は、何を考え、何を感じているか、という事を理解するように努め、その内容に応じて対応するのが良いと思います。

一般的なお話しをすると;

老人には、老人特有の人生に対する基本的感情があることを理解しておくことが必要かと思います。

人はみな、その年代に応じて人生を感じながら生きて行きます。
子供時代、青年時代、子育て時代、そして子供たちは成人し自分達は老いてゆく老年期、それぞれ、違って来ます。

若い頃は、生活して行く上での苦労はありますが、目先の課題(子育てとか仕事とか)をこなすのに夢中で、同時に、漠然とした将来への期待や希望があります。

しかし、老年期になると、いろんな面で現役を引退しますので、それに伴う喪失感や疎外感、孤独感、体が衰えて来て思うに任せないことに伴うイライラ感、あとは死ぬだけの人生なので将来への期待や希望が失われ、迫り来る死への恐怖感や寂しさ、などなど、マイナスの感情が支配するようになります。
ましてや、病気になり入院となれば、なおの事、寂しさが募るでしょう。

しかし、一方で、これまでにいろいろな苦労・試練を乗り越えて来たという誇りと自負があり、したがって、子供たちからは敬意を受けたいという思い、等々、老人特有の感情があります。



貴女は、お爺ちゃん・お婆ちゃんの生きて来た人生の、まだ半分も生きていません。
だから、お爺ちゃん・お婆ちゃんの生きて来た人生に敬意を払い、感謝の気持ちを持ち、人生の先輩からいろいろ教えてもらう、という態度で接すると良いと思います。

貴女の現況や貴女が今悩んでいること、などを話すのも良いでしょうし、あるいは、お爺ちゃん、お婆ちゃんの、これまでの人生を振り返るようなお話し、例えば、一番嬉しかったこと、一番苦労したこと、一番誇りに思っていること、等々、を聞いてあげるのも良いかと思います。

いずれにしても、「感謝」と「尊敬の念」を忘れずに接してあげて、「感謝」と「尊敬の念」を伝えられれば、喜んでもらえると思います。

ご参考になれば、幸いです。
    • good
    • 1

そうですね!気持ちはわかります。


まずはお見舞いに行ったら
体調はどう?ってお話しをすれば
いいと思いますよ。
貴方の感謝の気持ちはわざわざ
言わなくても貴方の態度で
わかってますよ。目に入れても
痛くない孫なんですからね。
これから沢山恩返ししてください。
後悔されない様にね。
きっとわかってくれますよ
一番のお見舞いは貴方の笑顔です
    • good
    • 1

祖父母共に 昔の楽しかった思い出を 沢山話してあげてください。



中々 気まずいと話し方が
難しいと思いますが、 先ずは、話せなかった時期のの事を 照れ臭かったと誤ってから話した方がいいと思います。
まぁ あなたの気持ちは わかっていたと思いますが、寂しかったと思うので、照れ臭いと思うけど、頑張ってください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!