

google翻訳を使って、日本語を英語にしたいです。
下記の本は読みました。大変参考になりました。
更に、役立つ本はないでしょうか?
AI時代の翻訳に役立つGoogle活用テクニック
https://www.maruzen-publishing.co.jp/item/b30276 …

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
違う道を進んでるよう。
google翻訳の研究をしても・・英語の勉強とgoogle翻訳の両輪で進むべきかと。その際には他の幾つかの翻訳も参考にして。
因みに、私はそれで英語圏の国語の先生に、完璧と言われましたが。
ご回答有難う御座います。
>因みに、私はそれで英語圏の国語の先生に、完璧と言われましたが。
すごいですね。
しかし私は日本語もおぼつかない言語の才能がない人間です。
従いまして、永遠に無理です。
>英語の勉強とgoogle翻訳の両輪で進むべきかと。その際には他の幾つかの翻訳も参考にして。
近い将来、人工知能が発達して、英語を勉強する日がなくなると思います。
「如何に、翻訳に適した日本語を作れるか?」を国語で習う日が来ると思います。(笑)

No.2
- 回答日時:
>翻訳に適した日本語を作れるか?
そこ非常に重要ですね。私も翻訳された英文を見て日本語の間違いに気付かされ、両方勉強になります。
翻訳問題ではないのですが「命に別状はない」と、ほぼ100%使われてますが、正しくは「命には・・」と思いますす。
蛇足ですが私は、特許出願書も書きますので、そこでも凄く鍛えられます。
例えば「光センサー信号を利用して」と「光センサーの信号を利用して」は、全く違い特許の欠陥になる場合も。因みに前者は、
「光センサー信号」と言うものがあると言う事で、その定義もしなくてはなりません。
ご参考までに。
ご回答有難う御座います。
私も、下記の本を読んだりして英語の勉強はしてます。
・会話もメールも 英語は3語で伝わります
・技術系英文ライティング教本―基本・英文法・応用
・これなら通じる技術英語ライティングの基本
でも、本を読めば読むほど、「まともな翻訳するには、相当時間がかかる。」ことがわかります。
今時代は、AIです。
・AI時代の翻訳に役立つGoogle活用テクニック
を活用して、英語以外に時間を使うことの方が重要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特定のサイトにアクセスしよう...
-
この韓国語の意味を教えてください
-
日本語と韓国語の文法はなぜ大...
-
韓国の住所を日本語に翻訳して...
-
谷川俊太郎って
-
韓国語でシーーバルチョッカン...
-
この名文を美しい日本語に訳し...
-
DVDやBDの輸入版で、字幕を翻訳...
-
E メールのEって何ですか??
-
「재밌었어?」は、「面白かった...
-
びんびん伝わってくるの他の表...
-
这个 と 这是 同じなのか?
-
이거는と이건の違いはなんですか?
-
トルストイ「汝ら悔改めよ」翻...
-
和訳の課題をもしGoogle翻訳で...
-
ハロートークというアプリで韓...
-
日本人の韓国語発音は どんな...
-
이제서の 意味が 調べても 出て...
-
中国語で「ウインク」をなんと...
-
AdobeのFrameMakerの基本的な操...
おすすめ情報