dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人称を変えたいです。
23歳で、特別養護老人ホームで働いていますが、一人称が自分もしくは僕と言っています。
それを私に変えたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?
なかなか恥ずかしくて変えられません。
出来れば家とかでも私と言えるようになりたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

他人の一人称は気になりますよ。

他人の前で自分の名前で呼ぶなんて幼稚臭いし、オイラとかオラなんて変過ぎる。
社会人の支部長たる人が、自分のことを苗字で呼ぶ人が居ました「酒井(仮名)は…」と言うので、
「なんで酒井さんは、酒井は…っていうんですか」と聞いたら、
「悦男(仮名)って言うわけにはいかないですからね」と言っていました。変です。
女性で一人称が「オレ」「ボク」「オイラ」とか言う人も居ますが、痛いですし。
社会人は私ですよ、やっぱり。
    • good
    • 0

どうぞどうぞ( ゚д゚)ノ

    • good
    • 0

社会人なら、私と称するべきです。


プライベートなら、僕でもいいですが、仕事場では私、です。

急に変えたからって、人はそんなに気にしません。
気づきません。
あなたの方が、一瞬舌をかみそうで言いにくいだけです。
一度言ってしまえば、後はなめらかに言えます。

正しいことをするときは、人目を気にしない。
気になるのは、自分が自意識過剰なのだ、と思ってしまいましょう。
    • good
    • 0

23歳ならば、自分や僕で普通ですよ。



特別養護老人ホームでの仕事ですか、、、私の母親もお世話になっております。
大変な仕事ですし、これからも重要な大切な職種ですよ!!

是非、頑張って欲しいです。

一人称は年齢や経験で自然に
変化していくもの。
貴方にとってはまだ、早いと思いますよ。笑

人としての成長が先かと思うのですが、、、
どうでしょうか?
    • good
    • 0

社会人なら、


むしろ普通のコトです
恥ずかしがらず、
スラッと使って下さいね
    • good
    • 1

一人称を○○(自分の名前)、オイラ、オラ、俺、僕に変えてきたのでアドバイスです。


一度言ってしまえば後はすんなり行きます。
切り出すタイミングは、お仕事をされているそうなので、仕事中、真面目な会話の最中が言いやすかったです。ぶっちゃけてしまうと、他人は他人の一人称を殆ど気にしていないので、思ったよりハードルは低いと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!