dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

娘が専門学校の2年生なんですけど、学費払えていません。この春の70万六回払いにしてもらって先月末の約13万が未納です。母子家庭で 収入も少なく支払いだけは多くて 払えていません。電話が怖くなり学校からの電話とれなくなりました。私が悪いです。
そしたら娘に除籍除籍と毎日のように呼び出して事務員が
いうらしいです。
しかも笑いながら。
9月の海外研修もキャンセルしたから。と言われたそうです。
パスポートとって楽しみにしてたのに。親が悪いです。わかってますけど無理してでも学校いかせてあげたかった思いが
ダメだったのでしょうか?
先月末のぶん明日まで
何してでも作って払います。
それでも海外研修かってに
キャンセル酷すぎます。
それって図々しいでしようか?
19才の娘呼び出して 事務員が
約束守れないなら除籍です。
9月に海外研修あるのですが
それキャンセルしたら?20万かえってくるよ。私なら行かない。
とか、偉そうに文句言われてたそうです。笑いながら。
悔しいけれど、現実未納があるので 言い返せないですが子供に言うことでしょうか?
親の私が悪いのだから
文句言うなら私にいってほしいです。だけど、
実際現実学費どころか生活も
まともに出来ていません。催促の電話怖くてでれません・・
必ず払います。遅れてでも。頭の中から おきてるあいだ支払いのことがはなれません。当たり前ですが。だけど子供に言うなんて酷くないですか?
お金がないのに学校行かせたことが
間違いだったのでしょうか?
除籍はまぬがれても9月の海外研修は
本当にキャンセルになってしまうのでしょうか・・。
海外研修なんて
あつかましいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • たくさんの回答ありがとうございます。
    昨日夕方、学校へ電話しました。そして遅れてるぶんのお金今日支払う事つたえました。娘と離れて暮らしてます。毎日連絡取り合うわけではないので連絡上手くとれないときも、その事学校に言っても電話がむりなら文通とか、手段あるでしょ。パスポート無駄になった!と言えば写真つきだし身分証になるでしょ。とか、いわれてたそうで。そして昨日電話すると、親御さんが電話でないのでお嬢さんに日付つきで・・・・・たんたんとはなします。伝えました。電話にでられないので
    メモ書きみながらしゃべってます。娘さんに伝えました。
    ってゆうので、思わずそれ録音してますか?って思わず聞いてしまいました。、そしたら、はい。録音してます。ってゆうのです。それっと本当なんでしょうか?私ひきました・・。学校が子供とのやりとり録音?大事なことかも知れないですけど、やりますか?

      補足日時:2018/08/09 16:08
  • 事実なら どんな、学校?行かさなければよかった。の考えにかわりました。海外研修キャンセルの話は私きいてなかったです。娘に電話でないなら文通とか?言ったけど私のいる住所には便りはきてません。こっちが悪いですが 事務員がすべてゆってるのですが 腹が立って仕方ありません。学校やめてもいいから 何かギャフンとあの事務員ゆわしたいです。もちろん娘も同じ思いです。娘は、けして不真面目な娘ではありません。成績はともかく学校サボったりはしてません。態度も特に普通だと思います。 こんな考えするのは間違いでしょうか?私は事務員が許せません。

      補足日時:2018/08/09 16:13
  • なれてなくて、捕捉文章長すぎて二つに分けましたが、順番下からが先になってしまいました。お時間ありましたら
    読んでくださいm(__)m
    バカな親子の話ですが・・

      補足日時:2018/08/09 16:16

A 回答 (4件)

学校からの電話を受けてください。


もしくはこちらから学校へ電話。
怖いのは良く分かりますが、学校側は支払いに関する明確な回答を得たいのでしょう。
待ってもらえる余地があるかどうかは、分かりませんが、連絡を絶ってしまうと状況はどんどん悪くなります。
お子さんに嫌な思いをさせない為にも、少し勇気を出して、学校側と話し合いをしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり
逃げてはダメですね。
娘も学校に嫌気してるみたいで
もー後期やめることになるかもしれませんが
もー色々疲れました。
子供いるし育児に専念させるべきでした・・・。
親として最後の役目だと(お金に関して)片親だけど
やりきるつもりでしたが
後は自然にまかせます!

お礼日時:2018/08/12 18:29

電話にきちんと出るべきです。


親と連絡が付かないのなら本人に話が行くのは当然だし、事務員の態度はともかくとして、事務員が許せない以前に、親としてきちんとしてなさすぎます。
そもそもそこに入学するにあたって、きちんと支払いができるという計画、確証がありましたか?
事務員の態度をうんぬんしてる暇があるなら、お金を何とかするなり、きちんとしましょう。娘さんが気の毒です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね。計画も何も1度は行かないといい、入学式の5日ほど
前に急に娘がいくと言い出してから 奨学金ことわってたので
無理して走り回っていかせたのですが やはり厳しかったです。
親として失格です。とにかく、
電話はしたので
自然にまかせます。

お礼日時:2018/08/12 18:41

9月の海外研修だともう旅行会社に支払ってないとダメなんじゃないですか 学校に立て替えてもらうのはあつかましいでしょう 電話に出ない

のは相手からすると非常に態度が悪いと思われます 遅れてでも払うつもりっていうのも非常に身勝手に感じます 遅れたらだめです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

除籍より海外研修が娘は
ショックだったみたいで・・
私も大人げないです。
わかってます・・・。
電話しました。親として失格ですね。お金のこと計画性なさすぎました。あとは成り行きにまかせます!
助言ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/12 19:18

電話に出ない親御さんが悪い。


電話に出ないから娘さんに話が行くんですよ。

親類にお金の無心をするなり、補助金制度を利用しましょう。
頼れる親類がいないとか、補助金は断られたとかそんな後付けの条件は期待していません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私自身 母親と姉に あわせて500万吸いとられました。返ってきません。逆にこっちがこまっても
誰も助けてくれない現実知りました。すべて自分が悪いです。
学校への電話はこちらからかけました。あとは成り行きにまかせます。
前向きに考えてます!

お礼日時:2018/08/12 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!