重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高校生ぐらいまで虐められた人間は、なぜレイシストになるのか?
その深層心理が知りたい。

A 回答 (2件)

2度目のROKABAURAです。



「迫害ではなく虐め」という意味と思う。

人は多くのペルソナにより人格を形成する。
小さく見れば個と集団は違うのだが 大きな視点から見れば同じ様相を示す。

ただし 人と人間「どのくらいの情報を持つか」の枠は違う。
多くの価値観 多くの歴史 多くの主張 多くの喜怒哀楽が これらの「表し方」を変えていく。

個は集団に比べ 少ない情報と経験なので 殻は薄く 規則も穴が多い。
情報が入る時 わかりやすい除去の仕方がないと処理が間に合わず 結果としてわかりやすい「差別」に至った という流れだろう。


「自分には仲間などおらず 助けなどなかった」か。

では 貴方が助ける力となれば良いではないか。
歴史上 そういった者達が集まって力とした事は多いし 良い方向に行けば良い結果が導かれるというもの。
「差別」を「評価」に変えてやれば良いだけのこと。
その方が自分自身も活きる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

多くの人はペルソナ「仮面」パーソナルの間違いでは?

お礼日時:2018/08/09 10:05

「差別主義」ってことだな。



例えばユダヤの民は 長年迫害を受けつつ安寧の地を探し 強固な集団意識を形成した。
長年 西洋に搾取され 下に置かれ続けたイスラム教の者達は イスラム国を作った。

強固な殻 防壁 そして規則。
おそらく 人として歩くために それを必要としたのだろう。

ただ これが「差別」とは限らないだろうが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

❌迫害
⭕虐め

お礼日時:2018/08/09 08:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!