
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
人の気持ちの比喩ですか。
んじゃ、
1.たばこ。
点火は一瞬。火をともされたら風にも負けず熱いものを抱えています。同系統でハマキ、線香、お灸なんてのもアリかな。
2.ふとん。
ダウン100%の高級品なんかだと、すぐに温まってぽかぽかなんじゃないですか?「ぬけがら」にも「いつまでもあの人の温もりが・・」なんてこともあるんじゃないですか?
綿の布団ばかりで高級寝具の経験がないのが寂しいですが。
3.バカ犬。
こいつ、敵だ!と思ったが最後、いつまでも吠え立てて噛み付いたら離さず、瞬間湯沸器のように急に火がついてシツコイんだからもう。
4.ギャンブル。
これ、そのまんまですね。ハマるのは些細なキッカケ。勝ったら二匹目のドジョウ、負けたらリベンジ。キリがありません。冷めにくいどころかヒートアップする一方、という場合も。
こんなのでよろしければまた思い付いたら投稿させて頂きますが。
ちょっと違うな、ということなら具体的なところで教えていただければ、と思ってます。
No.7
- 回答日時:
chisaburouさん、こんにちは。
熱しやすくさめにくいもの:真夏のアスファルト。
朝の日が出てすぐからぐんぐんとあつくなり
夕方になってもまだまだあつくて
夜まださめにくい。
No.5
- 回答日時:
比熱の小さいものは熱し易くて冷め易いですから、過熱時に比熱が小さく、冷却時に比熱が大きくならなければならない事になるのでしょうか。
文系人間で知識がありませんが、単一成分の金属とかだと難しいように思います。ただ、御質問のジャンルが化学とか物理とかではない事につけ込ませて頂いて、反則の回答をさせて頂こうと思います。
1.人が飲む時のお酒。
わりとすぐに身体が温まって、けっこう長い事、ポカポカしているような気がします。
2.使い捨てカイロ。
揉むとすぐに温まって長持ちしますよね。でも、これは中で鉄粉の酸化が進んでいる為の酸化熱ですもんね。反則にも程があるという事になりますか。
3.風邪の発熱。
風邪気味かな、と思っているうちにカーッと熱が出て、さますのには大変な苦労です。薬の助けを借りてやっと下がってくれます。
・・・どうも御期待の回答とはピントがズレているような気が・・。失礼しました。
この回答への補足
vitamin‐powerさん。ご回答ありがとうございます。文系理系関係ない質問なんですよぉ。全然気にしないで下さい。
かなりイイ感じです。こういうのが欲しい回答なのです。もっと思いつくものを教えてください。お願いします。

No.4
- 回答日時:
真面目に応えないといけないでしょうか?
そうでなければ、いろいろ、あります。
フラフープ
ダッコちゃん
ケンちゃん自転車
パンタロン
健○郎カット
7:3横分け
省○ネルック
仮面○イダースナック
ボウリングゲーム
笑い袋
木刀・ヌンチャク
ローラー○ルーゴーゴー
前と後が真っ二つに別生地の綿パンジーンズ
フレオ・イ○レシアス
ルー○ックキューブ
電○音頭
演歌チャン○ャカチャン
バンダナ
LSIゲーム
MSX
ウイン○ウズ95
カル○スウォーター
チー○蒸パン
ティラ○ス
ナタデ○コ
そして、パンナ○ッタ
たま○っち
○○○○○のライブ
オイルショック時のデマ
米不足の時の勢い
首相のストラップ
あんまり羅列すると、
責められそうなものばかり浮かんでしまうので
これくらいにしておきます。
この回答への補足
どうもご回答ありがとうございます。
えっと、実は熱しやすく冷めにくいものなのですが・・・。
idaten1024さんのご回答は非常に沢山あってありがたいのですが、ひょっとすると、熱しやすく冷めやすいものをご回答下さったのでは・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 冷房の動作効率上げるために、冷水温度上げるといいらしいです。なぜですか? エネルギー管理士の法規20 3 2023/07/26 19:56
- 化学 高校化学についての質問です。 硫酸銅5水和物CuSO4・5H2Oの結晶1.200 gを質量10.00 2 2022/04/22 18:02
- 飲み物・水・お茶 缶入りの熱々のお茶を効率よく冷ます方法について 5 2023/07/02 12:04
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫マットについて この度、冷蔵庫を購入しました。 賃貸のためマットを敷きます。 冷蔵庫の大きさは 1 2022/10/17 19:53
- その他(健康・美容・ファッション) おならの温度 3 2022/08/09 12:30
- 一戸建て 冬の床の温度を教えてください 4 2023/02/13 07:00
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンが冷えない理由について 約12年ほど経つ富士通のノクリアですが 最近26度にしても冷えなくな 9 2022/07/17 22:45
- 国産車 車のクーラーの効率アップについて 8 2022/08/04 05:51
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの事で携わってる人に質問です! 勉強中の身でして、過熱運転の場合の液管、ガス管、 湿り運転の 2 2023/06/01 17:41
- 地球科学 地球温暖化について 8 2022/08/01 11:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
2024年の明るい話題を教えて!先行き不安を払拭する暮らし向上のポイントとは
2023年は物価高騰が生活を直撃したり、人道危機が世界中で頻発したりと、落ち着かない1年となった。年が改まっても、続く物価高騰や「2024年問題」、増税の可能性、社会保険料納付5年延長案など、国内では先行き不安...
-
2024年はどんな年になる?変化が多い年になる可能性、私たちはどうするべきか
2023年も残りわずかとなった。様々な業界で来年の予測がはじまっている。変化が多い今の時代、来年はどんな年になるのかと、漠然と不安を抱えている人もいるかもしれない。「教えて!goo」にも「2024年はどうなるの?...
-
2022年5月13日開始のサポートカー限定免許が一体なんなのか弁護士に聞いてみた
先日、普通自動車免許の更新手続きをしてきた。筆者は免許取得依頼、一度も車を運転したことがない生粋のペーパードライバーであったため区分優良で手続自体はすぐに終わった。ちなみに免許の更新はこれまで何度か経...
-
週休3日制はあり?なし?日本で導入が進む可能性を専門家に聞いた
昨今、仕事と私生活のバランスを考える上で重要視されている「多様な働き方」。その選択肢のひとつとして「週休3日制」を導入する企業が出てきているようだ。実際、「教えて!goo」にも、「週休3日制に賛成ですか?...
-
コロナ禍を理由に結婚式や旅行をキャンセルした場合のキャンセル料はどうなるか
新型コロナウィルスの影響で人々の生活様式は大きく変わった。その中には良い影響ももちろんあるが、やはり悪い影響のほうが圧倒的に多く、中でも結婚式は現在、キャンセルが相次いでいるという。 結婚式は準備に半...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
シティヘブン
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
閣議のテーブルが円形な理由を...
-
大塚商会以外の会社を知りたい
-
携帯大手三社ってカルテルして...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
勤務先からの後援会入会依頼に...
-
【至急】・・・誤解を生ぜしめ...
-
【夜の水商売、風俗業界から足...
-
格助詞「~を」「から」の使い分け
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
「この場に及んで」といういい...
-
自民党員から退会するには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
シティヘブン
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
「この場に及んで」といういい...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
古典で古文の問題を解答してい...
-
真荷主の意味を教えて下さい
-
勤務先からの後援会入会依頼に...
-
自民党員から退会するには?
-
なぜ日本ではほかのアジア諸国...
-
会社で年下に君で呼ばれて不愉...
おすすめ情報