電子書籍の厳選無料作品が豊富!

次のドイツ語3文を訳してくださいお願いします!(ウムラウトの出し方がわからないので抜けています。)
Zu beiden Seiten der Allee sind die Ehrengraber angeordnet.
Er war ganz bewegt und sprach nur wenig.
Einige Ehrengraber fotografieite er.

A 回答 (2件)

先月少し厳しいことを書いたら質問ごと削除したので、


それ以後二度と回答していませんが、今のままでは困るのではないか?
ドイツ語カテゴリに誤解答がたまっていくと、ほかの閲覧者にも迷惑。

ウムラウトの入力の仕方は調べればわかるはずです。
ウムラウトのあるなしで別の単語になってしまうので、誤解答が増えます。
その上さらに、名詞の一文字目を小文字で書いたりしていることがあるから、
余計混乱のもとになり、解読できない人が多くなります。
ドイツ語力があれば前後の文脈でおかしいと判断できますが、
このサイトでそこまで期待するのは無理です。

パソコンからの場合、日本語キーボードを使っている限り、
このサイトの回答欄に直接ウムラウトを入力することは不可能。
ワードでショートカットを使って書いてからコピペするか、
ドイツ語キーボードに切り替えるかのどちらかです。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9213167.html

スマホからの場合は機種によって操作が違うだろうから、自分で調べてほしい。
どうしてもできない、やりたくない、という場合でも、
最低限小文字の e を付け加えるように。
この方法をスイスドイツ語のやり方だと書いている人がいましたが、
スイスの方法ではなく、ドイツ語圏全般で古くからある表記法です。
Ehrengraber ではなく、Ehrengraeber と書いてください。
über なら ueber と、schön なら schoen と書けばよいのです。
ß は、sss で書くという回答があったようで、
asssen, assst と書いているのを見かけましたが、
s は三つではなく二つ、assen, asst のように書くのが正解。

Ehrengraber という綴りからなぜ葡萄が出てきたのか謎ですが、
Ehrengräber は Ehrengrab の複数形。
独和辞典には出ていないかもしれないが、
これは、生前功績のあった人の墓を、市や街が敬意をもって建てるものです。
直訳すれば「名誉墓」。ウィーンの中央墓地の話だから、
die Allee というのは、墓地中央の教会に向かって延びている「並木道」のこと。
https://www.wienerzeitung.at/_wzo_daten/media/St …

この両側に、著名な音楽家、画家、作家、政治家、医師その他の名士の立派な墓があります。
https://www.vorsorgeweitblick.de/wp-content/uplo …

anordnen は「配列する」という意味だけど、日本語訳するなら、
「並木道の両側に名誉墓地が整備されている」、くらいでよいでしょう。

>Er war ganz bewegt und sprach nur wenig.

あまり意訳しすぎると、文のニュアンスが微妙に変わってしまう。
「彼は完全に心を打たれ、ほとんどしゃべらなかった。」
最後の文はもう訳さなくてもわかるでしょう。


これが最後になるかもしれないから、ここまでの質問についても注意しておきます。

Sie fuhren weiter und erreichten den Zentralfriedhof.

fuhren がスペルミスだという人がいますが、ミスじゃないでしょう。
fahren(乗り物で行く)の過去形です。
ウムラウトが出せないなどと書くから、führen(先導する)だと思った人がいる。
しかし、ほかの動詞がすべて過去形だから、ここだけ現在形になるはずはないのです。
(もし現在形だったとしても、この文のままでは「車列の先導」の意味にはならない。)

Der beste Teil der Donaufahrt lag noch vor kimua.

Donaufahrt は「ドナウ川への旅行」ではなく、ドナウ川を汽船で旅することです。
日本の観光案内では「ドナウ川クルーズ」と紹介されている。
オーストリア観光なら、ウィーン―クレムス間のルートが一般的ですが、
ドイツからハンガリー方面までドナウ川を使って行くことができます。
noch は「まだ、いまだに」の意味。すでに夕方で暗くはなってきているが、
「ドナウ川クルーズのハイライトは、まだキムアの目の前に広がっていた(<横たわっていた)。」
ということ(kimua は Kimura 木村の間違いじゃないの?)。

Der Abend vermittelte ihm wirklich unvergessliche Eindrücke.
その晩は、彼に本当に忘れがたい印象を与えた。

穴埋め問題の丸投げは引き受けないけれど、下のは in ではなくて bei。
Was machst du denn (bei) dieser Hitze?

もう一つ、zu ではなく mit。
Bald beginne ich (mit) meiner Arbeit.

Frank wird um 10 Uhr dort sein.
フランクは10時にはそこに来ているだろう(×10時らしい)。

Taro bewunderte das Schlossgebäude mit der schönen Barockfassade und die Rokokogeländer der Freitreppe.
前置詞mit は、und の後の語にまではかからない。定冠詞の格(die)を見ればわかる。
bewunderte の目的語は二つあるということ。
「太郎は、バロック様式の外壁で覆われた城館と、屋外階段のロココ様式の欄干に感嘆した。」

まだありますが、無駄になりそうなのでやめます。
適切な回答が得られるかどうかは質問者次第。
それだけ伝えて、私の回答はこれで終わりです。
    • good
    • 1

通りの両側には、立派な葡萄が陳列されていた。


彼は言葉も出ないくらい感動した。
彼は、その葡萄のいくつかを写真に収めた。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!