
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「生物の死骸」の言葉のインパクトに引っぱられすぎです。
別に魚や陸上動物の死骸という話ではありません。
イソギンチャクに似た生物が数千、数万と集まっているのがサンゴの群体。
で、サンゴ礁を作る造礁サンゴは岩などに張り付いてそこでずっと生きるのですが、
成長すると体の「下」に石灰質の骨格を作ります。
つまり元々の岩の上に自分で石灰質の骨格をコーティングしてその上に乗っかってるような感じです。
これが数万のレベルで存在するので、岩自体が一回り大きくなります。
そして成長を繰り返すとどんどん大きくなって...ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 沖縄の中でも特に自然が豊かで綺麗な珊瑚礁の海が広がっている辺野古の海を米軍基地で埋め立てるのはなにも 7 2022/09/17 23:28
- 地震・津波 果たして、イルカの集団座礁と大地震の発生に相関関係はあるのか。 7 2023/04/04 02:09
- 政治 座礁防止装置を発明しました 6 2023/01/12 16:28
- 船舶・クルーズ 知床観光船沈没 2 2022/04/24 19:42
- 世界情勢 沖縄の基地問題と経済について。 7 2022/05/09 13:51
- 政治 知事たる者が県民の生命財産の安全を考えないはずはありません。では、沖縄の玉城知事は……。 6 2023/05/01 11:05
- 東海 宮崎県や熊本県のビーチと伊豆の下田のビーチ 5 2022/06/30 13:53
- 登山・トレッキング 沖縄県の恩納岳って登山する方法ってあるの? 3 2023/03/06 08:39
- 政治 岸田内閣は国民を代表しているでしょうか? 11 2022/05/08 05:56
- 新卒・第二新卒 新年度 5 2023/04/14 08:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
良港の条件
-
ツァーリ・ボンバの爆心地
-
Googleマップの薄茶色の地形は...
-
さんご礁ってどうやって出来た...
-
谷と渓谷どう違いますか?
-
東シナ海付近の海底地形
-
どうして都道府県の広さに差が...
-
風配図の作成方法を教えてくだ...
-
地理について質問です。 谷底平...
-
海のある盆地ってありませんか?
-
アフリカ・フェザーン地方の丸...
-
山の土が粘土質なのはなぜ?
-
世界最大の平野
-
日本列島と東海地域周辺の地形...
-
大山脈ってなんですか? 地理で...
-
海溝まで載っている地図
-
茅ヶ崎でミナミヌマエビ
-
慶應義塾大学の三田キャンパス...
-
地理Bについての質問です。 不...
-
阪神淡路大震災から、33年以上...
おすすめ情報