「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

地理で、不自然な地形として、不自然な尾根 ”三角末端面” が軽く触れられたのですが、なぜそのような地形ができるのでしょうか?

川の侵食や、断層の隆起などによるものだと聞いたのですが、なんだかよく理由がわかりません。

川が浸食されたら、よけいに谷みたいになるのではないか????きれいに断面にはならないのではと考えるのですが・・・。

A 回答 (1件)

三角末端面は、断層や河川の浸食によって尾根が切断されて出来る地形です。

尾根を形成している硬い岩が断層の活動により揉まれて弱くなり、風化してやがて崩れたものが三角末端面です。

砂場で砂山を作り、板のようなものでまっすぐに半分切断してみてください。湿った砂であればしばらくは垂直な面を保ちますが、乾いてくれば崩れて斜面状になり、三角末端面の出来上がりです。

平野や盆地の山際には三角末端面が発達していることが多いので、社会や理科の先生と一緒に観察すると非常に勉強になると思います。

参考URL:http://www1.gsi.go.jp/geowww/bousai/about-this-m …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

完全にお礼を申し上げ忘れていました。
大変すいません。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/03/03 09:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報