アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の子供の通っている学校も、近隣の市町に倣って来年度からの2学期制導入の検討を進めているとのこと。学校側からは教育委員会等への手前、「3学期制のままで・・」とは声を上げられないそうで、PTAからの働きかけを期待しているようです。でも、私たち保護者にとってもなんだかピンと来ないというのが本音のところです。そこで、実際に2学期制に移行した学校のPTAの皆様にお聞きします。よかったと思えるところ、いやいやこんな弊害もあったなど、保護者の感想や先生方の意見等をお聞きしたいと思います。

A 回答 (10件)

生徒の意見が多いので教員からの意見も少し…。


(高校の教員です)


2学期制になったことで、生徒の進路に向けた授業かしやすくなりました。2年前期までは全員同じ教科科目を履修する、2年後期からは自分の進路に向けて学習する(文型理型等)、ということができるようになりました。高校1年生で自分の将来を決めさせ、文理選択させるのはつらかったので、半年遅くなったことは教師側から見てよかったです。

楽になった点は、
・テストの作成が1回減ったこと(5回から4回になった)
・学期末の通知文書(成績表、得点通知表)の作成が1回へったこと
ですね。

弊害もやはりあります。
・教員側でのことですが、前期と後期で授業の持ち時間が極端に違う(たとえば前期10コマ、後期18コマ)人が出てくる。
・部活動の大会が定期テストに近いときに行われることがある。(世間では2学期制があまり認知されてないとか、3学期制の学校があるので、大会日程が変えられないということがあるみたいです)

高校(教員)側でのメリット、デメリットでした。役に立たなかったら、ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。教師側からの貴重なご意見ありがとうございました。部活の大会日程の問題はやはり私たちもネックになっているところです。

お礼日時:2004/11/17 15:05

 こんにちは。

2期制の高校にかよう学生です。

入学当初は少し戸惑いもありましたが慣れれば楽です。

 3期制の場合、当然中間、期末試験を数えると年間
6回テストがありますが、当然2期制だと4回です。
これは大きいです。もちろん試験範囲が長くなるので
すが、どうせ試験前に一所懸命勉強するので範囲が長くなろうが
あまり関係ないことです。

 正直3期制も2期制もそれほど違いはないと思います。
保護者の方のご意見は知りませんが、少なくとも生徒は
そう思ってるはずです。
    • good
    • 0

私が通っている高校は2期制ですよ。

中高一貫高なので、中学も2期制です。

秋休みがあるのが魅力ですよね。秋休みがあるのに夏休み、冬休み、春休みの日程は3期制の学校と同じですし。ただ、「テスト休み」みたいなものはテストの回数が少ないのと、日程からあまりないですけど。

私は2期制で良かったと思っています。たしかに、夏休みなどはぎりぎりまで授業6時間あるし、夏休み前に通知表をもらえないし、テストの回数が少ないためテスト範囲は広くなるし、テストで失敗できないなどデメリットもありますけど。でも、夏休み前に授業時間が短くなったりしないため、「やる時はびっちりやる」という感じがしますし、授業時間も3期制より多い感じがしますし。
予備校に通っている人は、講習の時間などがあわなくなったりして大変みたいですけど。

中学生で個人塾などに通っていたりすると、3期制の学校の生徒とテスト日程が違って困ったりする可能性もありますね。

ちなみに私の親は2期制度に賛成みたいです。長期休み前に授業が短かったりして早く帰ってくることがないのが良いみたいで(笑)
    • good
    • 0

No4ですが、高校です(^^;)


もちろん秋休みもあるんですよ。(中学校はちょっと違うかもしれませんが・・・)
    • good
    • 0

校種はどちらなのでしょうか?


小学校ならそれほど変わりないと思いますが
(通知簿配布が2回に減る程度です。授業時数は小学校ならそんなにかわりません)
むしろ夏休み前に通知簿がなくなり目標が立てにくいほどです。

中学校、高校は定期テストという存在があるためかなり変わります。
従来5回行っていた定期テストが4回になりこれによって授業日数が3~6日今までより多く確保されます。
デメリットは回数が減った分1回の試験の範囲が増える。あとは小学校と同じく夏休み、冬休みの通知表がないことによる学習計画の立てにくさでしょうね。

どちらも一長一短ありますよね。

この回答への補足

ありがとうございます。
校種は中学校です。もし授業日数が6日も増えるのであれば、それは大きなメリットといえるでしょうね。

補足日時:2004/11/03 07:48
    • good
    • 0

僕の通っている高校は2期制です。

でも僕は3期制の方が良いとおもう。理由は、僕たちは今受験学年で、学校のことよりもまずは自分の受験勉強を優先させたいのです。しかし、2期制ということで、長期休暇の前も午前中日課になることはないし、テスト休みもなしです。かなり学校に拘束されています。はっきり井って、予備校に言っている生徒は2期制をうっとおしいとしか思っていないと思う。
生徒のことを考えるあなら、やはり3期制であるべきだと思う!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生徒さんの立場からの意見ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/11/03 07:48

私の学校は夏休みは7月の真ん中あたりから8月いっぱいですよ。


短くはなっていないですね。

この回答への補足

小・中・高、どちらでしょうか?
それじゃあ秋休みはないのかしら?

補足日時:2004/11/03 07:43
    • good
    • 1

2学期制だと夏休み以外に秋休みがあると思います。


結構うれしいですよ(*^_^*)

悪いところは、夏休み前が午後まで授業があることと、夏休み明けも午後までフツーに授業があることです。

まぁ、あとはあんまり変わらないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。秋休みは最初はうれしいかも。でもその分、夏休みが短いのでは。

お礼日時:2004/11/02 20:03

ウチの上の子が2学期制です。


夏休みの前日まで給食ありで5時間授業、9月1日は除草作業で半日でしたが2日から通常授業でした。
個人面談は夏休み中、運動会は5月でした。
6月の県民の日にうちの市だけ登校、冬休みは1月5日で終わり、その代わりに秋休みは土日・体育の日+2日の5日間でした。
よかったところは・・・わかりません(-_-;)
下の子の幼稚園が3学期制なので紛らわしいし、上の子の秋休み中に下の子の運動会があり連休した感じはありませんでした。
数年して2人共小学生になれば秋休みを利用して平日絡めた旅行などにいけると思うのですが、今の所は…
学校の2学期制の導入が今年からなので、まだわからないと言うのが正直な感想です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。幼・小・中と2学期制と3学期制の学校が混じって?いれば、おっしゃるとおりややこしいですよね。

お礼日時:2004/11/02 20:00

うちの子供は今年からなので、まだよくわからないところはありますが。

。。

良かった点としては、夏休み前に親子面談があったり、通知表の先生のコメントが多い(2回分のスペースなので、3回に比べると書く部分が多いという事)ので、子供が学校でどういう生活をしているか等の情報が多くなったことです。子供がまだ2年生なので、そういうところがうれしかったりします。

悪かった点としては、夏休みに目標がなくなってしまうとか、秋休みといっても土日と1日の休みの3日間ぐらいなので、1年の中のめりはりがなくなってしまうことです。まあ、これは慣れかも知れませんが。。

ぼくも当初、2学期制はどうかと思っていましたが、いざやってみると、大きな差はないような気がしてます。どっちかって言うと、良い方の比重が大きいかなと今は思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。たしかに大差ないように思うのですが、夏休みの前と後はやはりきちんと区切りたいかな・・・と思ってしまいます。

お礼日時:2004/11/02 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!