dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

浮力の大きさは、水深が深くなると大きくなりますか?

A 回答 (5件)

沈めた物質の体積が一定ならば変化しません。

    • good
    • 0

水圧、静圧と言って、すべての方向から同じ圧力がかかる、対して動圧、飛来物体が壁に衝突したときの圧力等、飛来してきた方向に圧力が発生します。


静圧がいくら高くても、浮力には無関係です。
ただし浮力は物体が排斥した水の質量に比例するので、弾力性に富む物体なら。高圧で体積が縮めば、当然その分浮力も減ります。
1万mの海底から沈没船を引き上げる!。
1万mのワイヤーの重さ?、水面近くではその重さにまず耐える強度が必要になります、半端じゃない太さになるかも・・・。
    • good
    • 1

水は基本的に、圧力に対して変わらないと考えることが多いようです。


すでに回答があるように水も圧力によって若干縮みますが、具体的には1000気圧で約3%程度らしいです(つまり浮力も約3%ほど大きくなる)。鉄などは水より体積変化はもっと少ないので、水の分だけ浮力も大きくなると考えられるでしょう。(しかしながら鉄などは温度変化による体積変化のほうが大きいでしょうね。)

ちなみに水1000気圧は、水深でいえば約10000m、マリアナ海溝くらいですね。
    • good
    • 1

浮力の大きさは、その物体の体積と流体(ここでは水)の密度のみに比例します。


※一応重力加速度的にも比例。
物体の一部が浸かっている場合は浸かっている体積に比例して増加しますが、全体が浸かってしまえば、その後は(圧力によって物体の体積が変化しなければ)一定となります。
圧力によって体積が減少するならば、浮力は減少してしまいます。
通常の液体は圧力によって体積変化がない(圧力によって体積が減少しない)としますが、厳密には体積変化は起こっています。これによる密度の上昇を考慮するならば、水深が深くなると大きくなると言えるのでしょうが、この時の物体の体積変化を無視するという条件は都合が良すぎるでしょう。
    • good
    • 1

水圧が掛かるので 逆に浮力が少なくなる・・



だから 沈没船を撤去しない・・(費用が高くつくので・・)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!