アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫婦2人暮らしで子供はいません。お互い実家は市内です、旦那の実家は市内でも田舎の方にあり車で片道40分はかかります。

先週は私の実家の方のお墓参りに行きましたが、お昼頃行ってお墓参りして、お昼と晩ごはんを食べ夜8時頃に帰ってきました。晩ごはん等は母が全て作ってくれました。  

昨日は旦那の実家のお墓参りでしたが、旦那は金曜から3連休で金曜から泊まってました。私は金曜仕事で仕事帰りに片道40分運転して行き、晩ごはんはお寿司でしたが、茄子と鶏肉の甘酢やジャーマンポテトを旦那が作っていて、私も棒々鶏をタレも作りました。
旦那の実家は祖父母宅で、祖父母は80代ですし、近くに姑が1人暮らししてますが、若いうちに離婚してずっとシングルなせいか料理が全く作れないため、
いつも実家(祖父母宅)に行くと旦那と私が料理を作らなければなりません。
金曜は晩ごはんだけ食べて私は夜10時過ぎに帰宅しましたが、
昨日はお墓参りがあるため、私は仕事休みで午前中家事をしてからお惣菜屋さんで唐揚げ等買い、旦那の実家に向かいました。
お昼に炭をおこして焼肉をしました。夕方に姑連れて花火大会に行き、夜9時過ぎに旦那に晩ごはん食べてくか?と聞かれたので断り私はまた片道40分かけて運転して帰宅しました。花火大会の帰りの渋滞もあり夜11時近くに着きました。

旦那に本当はお前も泊まらなければいけないんだからな、と言われましたが、祖父母宅は築100年以上で隙間だらけで雨漏りもするし、お年寄りだから普段掃除してないのだと思いますが、足の裏真っ黒になり、玄関に果物等置いておくと蟻だらけ、お風呂も水道も井戸水からなのでチョロチョロしか出ません。ネズミも出ますし、屋根裏に鳥や猫が死んでるかもしれないと聞いたこともあり、正直泊まりたくありません。

家にペット(小動物)が居るからという理由で泊まるのは断りましたが

こんなお盆の帰省なんてありますか?普通は実家で料理等用意してくれるものではないのでしょうか?勿論お惣菜とか何かはこちらも持って行きますが、
それに私の実家は昼に来て夜帰る日帰りなのに、旦那の実家だけ泊まりとか、2日連続とかおかしくないでしょうか
本来は祖父母が高齢だから姑が料理作ったりするものだと思うのですが。

皆さんは実家に帰省したら、実家の人は何もせず帰省した自分達が毎回料理作るのですか?

A 回答 (6件)

色々。


固定概念が強すぎると逆にストレスたまって良くない。
イイじゃない。自分の家に帰れば全部やってくれるんだから。
中には
たまにしか来れないんだから 親孝行でラクさせてあげたい。そういう思いで
家事一切をすべてやって帰られる人もいます。。
ご主人ご長男さん?
であればもしかしたら同居になっていたのかもしれませんよね?
別所帯を持てただけでも幸せと受け止めなきゃ。
そういうところへ嫁いだのだもの。
一緒に暮らしていたら そんなこと言っていられないですもん。
毎回 せっかく来たんだからと家の事を遣っているお嫁さん 居ますし。
泊まるのが嫌で帰るのでしょ?
自分の自由にできることもあるのだから 割り切ることも大事かも。
考えて事をなしていたら主様みたいに嫌気がさしてくるだけでしょ?
どうせ遣る事になるのなら使命感を持って遣るべき事をやっているだけ
って思った方が気持ちはラクじゃないですか?
変えることができないのなら
考え方を変えて 遣るべき事をちゃんとできる私はすごいんだぞぉ~って思っていた方がいいじゃない。
深く考えずに遣るだけやってさっさと帰ってくる。
それでいいと思いますよ。
ご主人は別だよね。
自分の家に帰った時くらい親孝行祖父母孝行をしたいと思っているんじゃない?
何かあった時に絶対に後悔しないように動いているだけだと思いますよ。
奥さまは自分とともに生涯生き抜くという前提で
親亡き後は 同じように主様を守ってくれるんじゃないでしょうか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。市内なので月に何度か行ってますし、こちらにも泊まりに来てもらってます。そのたびに私共が料理作ってます。
週5で働いて、その最終日に仕事終わってから40分も運転していくのだから、もう疲れて正直料理とか何品も作りたくないです。
逆にお盆の帰省くらい何もせずにいられたら…と思ってしまいます。
でも日帰り出来るから良しとしないと、精神的にも疲れますよね。

私の実家と違うのだし、

2泊で泊まってた旦那が今朝帰宅しましたが、食欲が無いと。朝昼晩食事を作って疲れたのでしょう。
親孝行はご先祖様も見てますよね

お礼日時:2018/08/19 15:42

家族の形と価値観の分だけ「ふつう」がある。


あまり一つの形にとらわれると、自分の首を絞めるだけ。
だから人と比べることもまったくの無意味。

俺の親だっていずれ動けなくなる時が来るし、俺が面倒見きれなくなったときは施設に預けるしかなくなるのだ。
    • good
    • 1

母も義母も料理を出してくれますが、後片付けなどが大変だし、こっちも食事のために出かけているわけではないので、蕎麦屋の出前やピザの宅配だったり、焼き肉や回転ずしを食べに行ったり、できるだけ母や義母が楽になるようにしています。


あと、日帰りできるならば日帰りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の方は祖母も姑も何も作らないのわかってますので、出来ればそうしたいのですが。僻地で出前が来ない、高齢の祖父母がいるためあまり外食は無理、なのでテイクアウトしてるのですが、結局何品もと旦那が作るためせっかくテイクアウトしても、手作りするはめになります。

それで旦那が疲れた疲れたと。だったら辞めろと言いたいです。

お礼日時:2018/08/19 10:56

今の世の中は常識とか、こうあるべきとかいう理想論は通用しません。

あなたの言っている事にオレも同感です。オレも嫁の家がそんか感じだったから結婚当初は帰省の事でいっぱい喧嘩しました。だけど、これが常識だとか言っている自分に疲れ果て、相手に合わせてみようと考え方を変えました。そうしたらいろんな世界が見えてきて人は家庭環境も育ちもみんな違うから仕方ないのかなと思えてきました。オレはそんな事より嫁が出会った頃にいっぱい優しくしてくれたので嫁の実家がどうであろうと嫁には恩返しがしたいので、いろんな不満は閉まって夫婦生活してます。これからも信じられないようないろんな事がたくさんあると思いますが心のポケットを広く持って頑張っていきましょうね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに先入観に囚われすぎかもしれません、うちは公務員の父と専業主婦の母で恵まれた環境だったんだと実感しました。
旦那の方は姑は22歳くらいでもう離婚して幼い子を両親に預け働いてたので、料理とか家事一般は出来ないのです。だから仕方ないんだと思います。

お礼日時:2018/08/19 12:17

お盆は先祖に感謝をし(普段何不自由なく暮らせていることに感謝をし)親に恩を返す時期だと考えます。


従って、少々の労苦や金銭の援助も当然含まれると考えます。

昔の<家の考え方では>、姻族に当たる方はどうしても付き合いは薄くなりつつも何かの時の奉仕は最大級と言えます。
ご主人がどのように肌で考えておられるのかがもっとも大きな事情だと思います。

今回の事情はご両親の健康状態にもよると思います。
通例は、当家の嫁や姑・帰省の兄弟が多ければその家族も手伝うことになっているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私の父は兄弟仲悪く親戚は集まりません、旦那の実家は姑はシングルマザーですが、やはり姉等とあまり仲が良くないので親戚は集まりません。姑は3人姉弟なのに、姑と私達だけです。

祖父母からみたら孫は旦那だけじゃなく、姑の姉の子供達も孫なのに、盆や正月に来ません。
因みに姑は元気ですが、料理は作りません。なので旦那と私が作ります

お礼日時:2018/08/19 12:23

両親が高齢の場合は仕方ないと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。両親が高齢なのではなく、祖父母が80代高齢で、母親(姑)は62歳なので高齢というほどではないと思うのですが、やはり一般的には60代は高齢なんでしょうか。

その点、私の実母は姑より少し年上なのに料理でも何でも出来て、スーパー母だなと思ってしまいました

お礼日時:2018/08/19 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!