A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
●統合失調症で勉強しても頭に入りません
↑これはまさに、思考(勉強したい、と言う気持ち)と現実(勉強をするという行動)が一致しないことです。なぜ、その様になるのかは誰が考えても分かる事です。つまり、気持ちと行動が一致しないという事は、どこかに、何かに気をとられている。つまり、上の空現象になっている。と、いう事です。そういう状態が日常的に発生している。と、言うことが分かります。気とられていては物事に集中出来ません。こういう状態が無意識に続いているのですから、ここを意識化して改善すれば良くなります。
まずは、勉強する部屋ですが、勉強以外の物は一切その部屋から出しましょう。テレビラジオなどを始め、アイドルの写真その他の写真、絵画すべての物を部屋から出します。勉強に集中できる環境作りです。そして、椅子に座れば、勉強の道具しか目に入らない手に触れない状態を作った上で、椅子に座ります。そして、勉強のことを考えます。
それでも進まない場合、30分は勉強の机から離れないようにしましょう。そうすると、机の上にある勉強の本とか道具を触るようになります。そして、意識もその方にあわせます。こういう事を何度か繰り返しながら、心の中で「私は、勉強が好きになる為に机に向かっている。」と、言う言葉を5回くらい声を出して言いましょう。そうすると1週間もすれば勉強をする行動が習慣化されます。そうなれば、統合失調症も治ります。お若いですので実行すれば治りは早いです。
No.3
- 回答日時:
今の状態が少しでも改善できたら、いいですね。
そのためにはカウンセリングを受けましょう。
無料で、保健所や県の精神保健センターでもやっています。
新聞を見ると、一覧になって出ていますよ。
それらを利用して、相談すると、
心が軽くなりますよ。
自分が元気になると、
頑張れるようになります。
元気が出てきます。
是非、利用してみてください。それが一番いいと思います。
頑張ってね。あなたは悪くないですよ。
それでは。
No.2
- 回答日時:
カウセリングを受けましょう。
あなたの気持ちを聞いてもらうことで改善するでしよう。
無料で相談できるところもあります。保健所や県の精神保健センターなどです。
他にも、新聞を見ると一覧が載っていますので、
相談しましよう。
相談すると、心が軽くなります。
悩みも解消します。
悩みというのは、頭の中にあるのです。
だから、考えたり、悩んだりしなければ
つらくありません。つらくなりません。
といっても、なかなか理解できませんよね。
一刻も早く相談するのがいいです。
電話相談と言う手もあります。
いずれにしろ、相談してね。
そして、早く元気になってね。
大丈夫、良くなるから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生でヤれる方法を教えてく...
-
ありがちな悩みですが他人に対...
-
高2男子です。男友達と勉強し...
-
テスト期間中で5日間5時間くら...
-
躁鬱二型 余計な事ばかり考えて...
-
春から浪人しています。 現役の...
-
美容室にポロシャツを着て行く...
-
彼女が明け方に泣いています
-
怒られる=期待は本当なのか?
-
結婚指輪をはめて仕事してる奴...
-
お酒を呑んで酔っ払うと本音は...
-
最近鶏肉(主に鶏胸肉)が不味く...
-
あなたの彼女がノーブラで外出...
-
彼女に冗談で、やれればいいと...
-
いつまでも母親のおっぱいをさわる
-
人から「強いね」と言われる わ...
-
彼女をおいて同僚と長期旅行に...
-
身内にすすり食べが基本になっ...
-
腕が細くて気持ち悪いと言われ...
-
初めて彼と関係を持った時にメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生でヤれる方法を教えてく...
-
テスト前になると鬱になり勉強...
-
テスト期間中で5日間5時間くら...
-
明日学校を休みたいです。理由...
-
強迫性障害の人は勉強ノイロー...
-
机に向かって読書、勉強してい...
-
頭が良くなりたいのですが、ど...
-
最近頭が悪くなりました。
-
疲れない勉強方法を教えてくだ...
-
朝方の生活の方がいいのは分か...
-
辛いことが立て続けにおきて、...
-
眠いけど明日テストです でも勉...
-
普段早起きしてる方はいますか...
-
こんな時間まで起きてる中学生...
-
勉強のやる気が全くでないとき...
-
毎日感情が浮いたり沈んだり激...
-
テスト前情緒不安定になってし...
-
受験勉強と学校の疲れ解消法
-
つらい 友達関係とか大学進学の...
-
現在抱えている悩みをすべて相...
おすすめ情報