dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません、質問させてください。
「有道说」なんですが、機械翻訳だと、「言う道があります」とかになって良く分かりません。
例えば、「有道理」などは、「なるほどそのとおりです」と訳されてよく分かります。
どなたか、「有道说」の日本語らしい訳を教えてください。お願いいたします。

A 回答 (3件)

お伝えしたいことがあります、あるいは、聞いてください、が適当かと思われます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。一番最初に答えてくださったので、ベストとさせていただきます。

お礼日時:2018/08/25 11:58

中国人です。


それは今では使われていない、古語とも言える言葉ですな。
私が感じたのは「ある(偉い)人はこう言った」の意味です。
場合によってdiolayzel2017さんの解釈も合ってると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。「古語とも言える言葉」、なるほど、それで検索しても良く分からなかったのですね。
本当に感謝です。

お礼日時:2018/08/25 12:01

有道=「あれこれ言う」「さまざま言う」 人の道として正しいことをすることを語る。

➡説教をする  お説 ごもっともです。という感じかな?
或いは、一家言(いっかげん)かな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、とても参考になりました。

お礼日時:2018/08/25 11:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!