dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、IPv6に変更したら、Gmail がメールソフトで利用できなくなりました。
設定等は変更していません。
何か解決策はありますでしょうか?

OSはWindows10
メールソフトはジャストシステムのshurikenです

質問者からの補足コメント

  • IPv4に戻すことは考えていないので、それを踏まえて御回答願えたら幸いです。

      補足日時:2018/08/24 18:23
  • ご意見ありがとうございました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/08/24 19:27

A 回答 (2件)

Gメールは、IPv6に対応しております。


そのために、出来ないってことは、IPv4をあえて無効にしているために、IPv6網のみで通信をやろうとして、接続なりに時間がかかり、タイムアウトがかかっている。
あるいは、メーラーがIPv6未対応の可能性


IPv4とIPv6は、別ネットワークであり、互換性はありませんよ。
一部は、IPv6に対応していますが、ほぼ大半のサイトがIPv4しか対応していなかったりします。
IPv4とIPv6どちらも利用するか、IPv4のみを利用するかになりますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答ありがとう御座いました。
やはりメールソフトの問題ですかね。
早速、ジャストシステムに連絡してみます。

納得できる回答、感謝しますm(_ _)m

お礼日時:2018/08/24 20:50

IPv4に戻す

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2018/08/25 02:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!