dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

看護学生です。

実習に落ちてしまいました。
再実習を受けなければ留年なのですが、もうすぐ就職試験があり、受けなければ試験も受けてはならないので、あと2日で受ける、受けないを決めなければなりません。

もともと実習はできていないことがわかっていて、自分に足りないものがいくつもあると感じていました。このまま臨床にでたら医療事故起こすレベルだと思っています。

そんなわたしはやっぱり留年して不足部分を補う努力をしたほうがいいのかなと思います。

しかし来年一つ下の学年に混ざって実習をすることが怖いです。人見知り、コミュ障のわたしにとって恐怖、人間関係構築できる気がしません。

わたしはどうしたらよいでしょうか、、、。

A 回答 (1件)

再実習を受けるチャンスがあるので、あれば受けてみてはいかがでしょうか?



再実習を受けてまた落ちてしまったら留年すれば良いと思います。

私は看護師ではありませんが、社会に出て働くと人間なので気をつけていてもいろんなミスをします。いろんな人たちに助けて貰いながら謝って改善して成長しての繰り返しです。

たしかに医療職だけあって大きなミスをすれば、命に関わるかもしれません。

どういう技術が足りないのか、どうすれば、改善出来るのか、看護師の専門家の学校の先生に率直に聞いてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!