dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このタイプのソファベッド(画像)を1年ほど使っているのですが、ソファにしたとき、お尻にあたるマットの前の部分が床に当たるくらい前に垂れてきて、いつもだらしなくなってしまうんです。
対策も調べては見たのですが、裏にマジックテープをつけるといいなどしかでてこなくて、このソファは広げてマットレスみたいにもなるので、マジックテープはつけたくないんです。
説明が劣っていてわかりづらいかもしれませんが、
何か対策法があったら教えてください。
よろしくお願いします。

「このタイプのソファベッド(画像)を1年ほ」の質問画像

A 回答 (3件)

そうなんですね…



私なら簡単に滑り止めとマット布を縫い付けちゃうかもです。
    • good
    • 0

こういう感じのお求めやすい価格のソファは、一年もたてばヘタってきてもしょうがないと思います。



考えられるのは、中のスポンジが劣化したか、カバーが伸びてしまっているか、またその両方かですね。
私ならば買い替えますけど、愛着があるというのであれば、中のウレタンフォームを交換、カバーの裏側に補強する生地を縫い付けるなどで対策ができると思います。ウレタンフォームはホームセンターやアマゾンで売ってると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…確かに安かった…
劣化してるってことですね…
カバーのチャックをあけようとしてみたんですが、あかなくて多分中に補強を入れるのは無理かもしれないです……でも参考にはさせていただきます!
買い替えの時期なんでしょうかね…

お礼日時:2018/08/25 09:00

状況がイマイチわかりませんが…


100均で売っているラグの下などに敷く滑り止めマット(シート)を買って挟んでみてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それも考えてはみたんですが、
中にスポンジみたいなのが入っててそこにカバーがしてあるだけなんです…だから布だけ固定される感じになってしまって結局は垂れてくるんじゃないかと思ってるんですよね……

説明が下手くそですみません!

お礼日時:2018/08/25 08:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!