dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ダイエーの井口選手が自由契約でメジャーリーグ挑戦を明らかにしましたが、ポスティングシステムで移籍しないのは何故でしょうか?。

 ダイエー球団はなんの金銭的利益がありませんが・・・。

A 回答 (4件)

昨年オフに結んだ契約に



「中内正オーナーあるいは高塚猛オーナー代行が退任した場合、井口が希望すれば自由契約選手とする」

という条文があったそうです。

『スポニチアネックス』
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFl …

参考URL:http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFl …
    • good
    • 0

地元スポーツ紙によれば


高塚前社長が昨年11月28日に井口と交わした「覚書」が慰留への大きな障害となった。覚書には「中内オーナーあるいはオーナー代行が退任した場合は自由契約の選択権は井口にあり、球団はいかなる意味でも異議を申し立てない」との条文があるという。
と、あります。
高橋社長が覚書についての有効性について調査し、NPBや弁護士に問い合わせた結果、法律上も野球協約上も有効で、井口引止めに球団側が断念したそうです。
どちらにしよ、高塚が残した負の遺産は大きいですね。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

しばらく前に何かの新聞で見たのですが・・・。



井口選手と球団との契約で、球団の経営状況などに変化があったら井口選手の希望通りの形にするといった項目があったそうです。
今のダイエーの状況がそれにあたるために、井口選手が自由に契約先を探すことができる自由契約を選ぶだろうとのことでした。

確かな情報ではありませんが、そういうことだとしたら、こういう状況になったのもわからなくはないですね。

ま、そういう記事もあったという程度で認識しておいてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!