dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JALでオープンチケットを購入したいのですが、HPを探しても見当たりません。どなたかご存じないですか。

A 回答 (5件)

馬鹿高い正規運賃でしたら、いくらでもあるでしょうが、非現実的ですよね。



それよりも注意しなければならないのは、厳密には、オープンチケットの場合、行き先の国のビザがない限り、入国が出来ないことです。
特に、ビザ相互免除協定を結んでいる国の場合、即、帰国させられることになります。
運んだ航空会社に入国拒否者の送還が義務付けられているからです。オープンチケットですと、航空会社は損しませんもんね。

どんな旅程か知りませんが、他の大多数の日本人に影響が及ぶビザ相互免除協定解消となるような原因を作らないよう、相互ビザ免除協定の主旨をよく理解したうえでの行動を期待します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビザですね、大丈夫です。ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/04 22:57

基本的にJALは重量制限が五月蝿かったり、サービスが良くないので使いませんので、他の航空会社の話です。



大分以前の経験しか日本ではありませんが、旅行店で三ヶ月とか半年オープン程度なら買ったことが有ります。
今は無いのでしょうか?
正規運賃よりもかなり安かったですよ・・・というか正規運賃という馬鹿高い値段のは使ったことが有りませんが。

その後は在住地の旅行代理店(だと思う)から持ってきてもらっていますが、だいたい一年オープンを使っています。勿論、毎回値引き交渉をします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。値引き交渉、いいですね。

お礼日時:2004/11/04 22:56

すいません補足しておきます



>格安・正規割引等は存在せず

正規割引運賃は FIXのみであり
格安航空券は 現在売られてさえいない。
 なお もちろん日本国内の話。

 オープンでとなると 正規運賃で買うしか
ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらでまとめて、お礼申し上げます。正規運賃か。。。

お礼日時:2004/11/04 22:52

期限は確か 1年

    • good
    • 0

正規ノーマル運賃なら 期限付きオープン



 格安・正規割引等は存在せず
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!