dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビザの申請のために、日曜日にできることってありますか?

私は、ビザとは渡航してから現地で申請するものだ
という認識でいたのですが、
「ビザ申請のために日曜日は忙しい。」
といっている人がいました。

仕事で海外赴任になるらしいのですが、
その場合はまた違う方法でやるのでしょうか??
知っている方、情報宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

日曜日にできることは、



渡航先はどこか? 国名、場所を再度確認
目意は? 観光、留学、商用などを再度確認
パスポートの残存期間はどれくらいあるかチェック

以上を確認したら、Webブラウザを開いて、
 外務省のサイトから渡航先国のビザ情報などを調査
 渡航先の在日外国大使館/領事館のサイトから情報調査
   必要書類は何?どこにあるの?どうやって行くの?

そしたら週明けの平日に、必要書類を用意してビザ申請に行きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってすみません!半年も放置してました!!
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/02 00:24

>ビザとは渡航してから現地で申請するものだ



どこで仕入れた認識でしょう?
ビザ(入国審査を受ける資格証)は渡航前に在日外国大使館/領事館で申請するのが原則です。
ただ、観光に限り入国空港で一定期間はビザ(滞在許可)をもらえる国もあるし、
日本と査証免除協定を結んでいる国ではビザ(入国審査を受ける資格証)なしで
観光親族知人訪問商談目的ならば一定期間の滞在許可を得られます。

海外赴任では就労ビザになり、在日外国大使館/領事館へ申請することが必要ではありますが、
その前に企業の推薦状保証状の類をもらうための、諸々の提出物もあるのです。
その申請前準備は観光目的の何倍にもなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私自身が留学時に現地でビザを申請した覚えがあったもので。。
(在日大使館には行った記憶がない)
ビザなし入国してから学生用ビザで1年間、というケースだったのでしょうね。

国と滞在目的によって申請方法が違うことが分かりました。
ありがとうございます!

お礼日時:2008/03/16 15:02

ツーリストビザは入国のときに入管で交付してくれる国はあります


駄目な国もあります
アメリカは駄目です
居住ビザや就労ビザは出発前に交付を受けないといけない国がほとんどです

休日に出来ることは申請書に自分で記入するところに記入するくらいです
自治体の証明が必要な場合は休日でも業務をやっているところもあります
イスラム国では金曜が休日なので日曜日にビザ業務を行っている国もあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

休日でもあいている役所があるのは驚きです。(笑)
あと、イスラム圏では金曜が休日、というのは初めて知りました!
ご回答ありがとうございます!!

お礼日時:2008/03/16 15:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!