重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この解き方がわかりません。
かけて、たすというやり方をしたんですがとけません。

解の公式をつかわないでとく方法教えてください

「この解き方がわかりません。 かけて、たす」の質問画像

A 回答 (5件)

1)2x^2+3x+1


=(2・1)x^2+(2+1)x+1
=(2x+1)(x+1)

2)2x^2-3x+1
=(2・1)x^2-(2+1)x+1
=(2x-1)(x-1)

abx^2+(ac+bc)x+c^2
=(a+c)(b+c)
abx^2-(ac+bc)x+c^2
=(a-c)(b-c) となることを利用します
    • good
    • 0

因数分解の問題でしょ。


問題の式は 解けませんよ。
方程式ではありませんから。
    • good
    • 0

2項分解法ですれば



1) 2x^2+3x+1=2x^2 +(2+1)x +1=2x(x+1)+x+1=(x+1)(2x+1)

2) 2x^2 ー3x+1= 2x^2 ー(2+1)x+1=2x(xー1) ーx+1=2x(xー1)ー(xー1)=(2xー1)(xー1)
    • good
    • 0

たすきがけでします。


2 1 → 1
  ×
 1 1 → 2
 ――――――
 2 1   3

2x^2+3x+1=(2x+1)(x+1)

 2 ー1 → ー1
  ×
 1 ー1 → ー2
 ――――――――――
 2  1   -3

2x^2ー3x+1=(2xー1)(xー1)
    • good
    • 0

たすきがけは覚えていますか?


教科書や下のページを見て復習してみてください。
https://kou.benesse.co.jp/nigate/math/a13m0106.h …

 2 1 → 1
  ×
 1 1 → 2
 ――――――
 2 1   3

2x^2+3x+1=(2x+1)(x+1)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!