重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今屋外で生後3ヶ月の子猫の兄弟(5匹兄弟)を飼っています。それで今後どのように育ててくかを検討中です。というのも、1回1匹の子猫をケージから出したら威嚇をして噛み付いたことがありました。それ以来出すのが怖くなり出せなくなりました。このままケージを増築して高くし、キャットタワーを付けるか、ケージから出して野生に戻すかどうしたらいいでしょうか?ちなみに親猫は野良猫でその猫は外飼いです。あと、もし子猫を外に出すとしたら、脱走してもどってこないのでしょうか?それとも家を覚えて戻ってくるのでしょうか?

A 回答 (5件)

今は昔と違って、猫は外を自由に行き来させるのは問題あります。


もしそうしたいなら、ちゃんと去勢、避妊手術をしてからにしてください。
それでも、他人の庭で用を足したりいろいろ問題があるので、特に都市部、住宅街では外に出すのはできるだけやめてほしいです。

で、現在慣れていないから威嚇されるわけなので、外に出せば戻ってこない可能性は高いです。
ちゃんと室内で、きちんと飼いネコとして飼ってあげてください。根気よく相手をすれば、いずれ慣れてくれるでしょう(慣れにくい子はいます)
    • good
    • 0

率直に話しますね。

外飼いは必ず止めて下さい。3ヶ月となると、母猫からの免疫もなくなっていますので、ワクチン、健康診断も済ませて、飼うなら室内、他の子猫も、ワクチンは勿論ですが、人に慣らす事を教えて上げて、全部飼わないなら、診断も受けて、里親掲載欄に載せたり、知り合いを訪ねて見るのも良いと思います。出たり入ったりでは、猫も落ち着きません。人に慣らす事を優先にして下さいね(^-^)
    • good
    • 1

いつから五匹の子猫を飼っているのですか。

五匹は多すぎますね。家の中で二匹だけ飼ってあげて、後の三匹には早いうちに別のお家を探してあげてください。
二匹ぐらいなら仲良く遊ぶと同時に人間にも慣れてくれますよ。今は、外でケージの中という中途半端な状態ですね。完全室内飼いにして欲しいです。そしてそろそろ去勢避妊も考えてください。

まだ人間慣れしていないので威嚇は、恐れからです。人間が怖いものではないことを餌などを使ってだんだんに教えてあげましょう。家の中で一緒に暮らすことで、だんだんに野生の習性がなくなって、穏やかな仔になってくれますよ。

あとの三匹は、二匹と一匹に分けてもいいですし、お友達や近所の方々に欲しい人がいるかもしれません。頑張ってお家を探してください。
    • good
    • 0

触って撫でて声をかけて人馴れ訓練をするんですよ?ちびちびの頃から。


今でも間に合うとは思うけど、そのまま放流したら避妊去勢していないから大繁殖しますよ?
ケージ飼いって全く猫のことを考えていない飼い方です。
5匹でケージは拷問でしょ…。しかも外?
大多数の猫たちは室内飼い、エアコン付けっ放しで飼われています。
親は今すぐに、子もあと2、3ヶ月したら避妊去勢をしないと全頭飼えなくなりますよ。
野良でも外飼いして餌やりをしている人が法的には飼い主です。
責任ある飼い方を。
    • good
    • 0

私も猫たくさん飼っています。

慣れない頃は手を近づけるだけで噛み付いたり、引っ掻いたりしますが、慣れれば大丈夫です。
家の中で飼いたいのならケージを大きくするのもいいですが、親猫が放し飼いなら子猫も放し飼いが良いと思います。子猫は親猫に付いて行けば逸れることもありませんし
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!