

飼い猫が子猫を産みました。
よく子猫の引っ越しをすると聞きますが、産箱のあるケージから引っ越しをしようとします。
本日生後3日目になります。
中には未熟児もおり、小さい子猫は大きい子にはじかれてしまうので私が2時間おきに哺乳をしています。
とても元気でミルクもよく飲んでいます。
母猫はすべての子猫の排泄の世話もちゃんとしています。
ケージから運び出そうとするのも小さい子からです。
他にも飼い猫がおり安全の為にもケージで子育てをしてもらいたいので、なんとか引っ越しをしないようにする方法はありますか?
引っ越しをしようとする子は初めてで戸惑っています。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No3さんの、「子育てに専念出来ない、落ち着かない」が原因ではないでしょうか。
野良猫の場合、外敵から守るため、産後に数回引っ越しすると言われていますよね。
一番小さい猫から運び出そうとするのも、母猫が守りたい優先順位を決めているからですよ。
多分、現状の環境のままでは、引っ越しを止めさせることは難しいと思います。
なので、他の飼い猫と部屋を別にして、完全隔離の状態にする。
又は、出入り口を除いて、ケージに暗幕状の布をかぶせるか、段ボールで囲いをして、周りの景色が見えない様にしてあげること。
薄暗く囲まれた静かな状態で、周りに他の仲間がウロウロしない方が、育児中のその猫は安心します。
取りあえず、どこに引っ越ししようとしているのか、運び出す行き先を確認して、そちらへケージを移動させるのも一考かと思いますが。
No.3
- 回答日時:
実際いろんな要素があると思うので確かではないですが、
猫が引っ越し(子育ての場所がえ)をしたがるばあいは、
今の場所が落ち着かないとか、とにかく
子育てに専念、安心できない場所の可能性があると思います。
ひょっとしたら、哺乳をして人間が触っていることで
神経質になっているのかもしれませんが. . .
(それでも必要なことはもちろんあると思います)
No.2
- 回答日時:
昔、自宅(室内)で猫のお産を見守り育てた経験があります。
うちは4匹スムーズに産まれ、へその緒の処理と胎盤の処理だけ私がしました。あとは母猫に任せきりで見守るだけです。
同じ産箱で1ヶ月~2月そのままにしてました。箱から出ていくという事があっても様子を見てまた戻していました。ただ3日目とかそういう浅い日で出て行く事はありませんでしたけど。。。。
引越しとはどういうものなんですかね。産後間もないので他に猫がいるならゲージから出ないようにしてあげる方がいい時期だと思います。
>なんとか引っ越しをしないようにする方法はありますか?
ゲージを閉めておけばいいのではないですか?
No.1
- 回答日時:
あんさんの気持ちは判りまっけど、立場逆やったらどうでっしゃろな。
あんさんのお子に、姑がやいのやいのと言ってきたらどうでっか?
すんなり受け入れできまっか?イライラしまへんか?
産んでまだ3日なんでっしゃろ。
未熟児の子、気になっても「見守る」に徹せんとあきまへん。
最悪その子が死んでも、それは人生ですわ!
あんさんが産んだお子を、姑が今あんさんがしてる事と同じ事されても平気なんでっか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飼い猫の息が荒いです
-
動物愛護・虐待と虐待の予防に...
-
子猫のお留守番 ただいま2ヶ月...
-
6日間の猫の留守番はどうするの...
-
先住猫が子猫を押さえつけて噛...
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
母猫が死んでしまった子猫を諦...
-
急いでます。猫が突然茶色い液...
-
子猫を飼いたいと思ってるんで...
-
先住猫が新入り子猫を噛みます。
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
生後3ヶ月の子猫が興奮しすぎて...
-
猫を迎えるにあたり、生後4か月...
-
猫をもらったり、あげた経験の...
-
母猫が子猫を一匹だけ移動しち...
-
先住猫が悲鳴をあげる子猫にし...
-
猫の餌食べる量
-
ノラの子猫がいなくなりました...
-
新入り猫と先住猫の合流について
-
猫のわきの下
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
興奮しすぎる子猫にノイローゼ...
-
子猫の引っ越しをやめさせるには
-
2階でお留守番、リビングは1...
-
保護した野良猫がご飯を食べない。
-
飼い主さんが寝る時猫ちゃんた...
-
猫が今までできていたトイレを...
-
生後2ヶ月の子猫の育て方につ...
-
子猫、ケージに入れておいても...
-
子猫のお留守番で質問です
-
猫の出産後について困っています。
-
子猫のお手入れ
-
6日間の猫の留守番はどうするの...
-
子猫を夜や仕事に行く際はケー...
-
生後2ヶ月半の子猫の噛み癖に...
-
ブリーダーさん母猫をしていた...
-
生後2ヶ月の猫を飼い始めました...
-
よい案を教えてください。
-
子猫の鳴き声が止まりません。。
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
突然消えた子猫、考えられる理...
おすすめ情報