重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

40代半ばの男性です。就活中です。
経理総務管理者の仕事で、海外出張も将来的にありの仕事の面接を今週受けました。
求人票には年収マックス430万くらいと書いてありますが、正直低いと感じます。
簿記ニ級と経理総務経験とTOEIC880持っています。ビジネス英語も出来ます。こんなものですか?
もっと要求していいのかな?

A 回答 (7件)

管理者の地位で、年収は低すぎでしょう。


しかし、そのくらいのレベルの会社なのでしょう。

自分のスキル、職歴に自信があれば、外資系会社を探しましょう。
    • good
    • 0

40代半ばの男性が就活で狙うには、私も低い(30代でも低め)と思います。

でも要求するのは自由ですよ。
ですが、企業は要求するスキル・経験および支払い能力で報酬を決めるのであって、多くの場合は応募者のスキル・経験からは決めませんから、必要以上のスキル・経験を有していても評価されないでしょう。
要求して受け入れられるか、採用見送りとされるかの見極めは難しいですよね。まあ、今の時期は人手不足とは言いながら雇用側優位ですから、要求してもほどほどのところにしておくべきでしょうね。入社後に実力発揮で昇格昇級を狙ってみるのも良いと思いますよ。
    • good
    • 0

低いと思えば、何で応募するの? これから、転職するたびに給料は下がっていきます。

TOEICの高得点の人は、必要なしです。現地で仕事での通常会話が問題なくできればいいだけで、経験より高得点の人はできない、600点くらいの人はできる、と不思議な数字です。
    • good
    • 1

オファーする企業や業務内容によってまちまちですから、一概に高い低いは言えません。



先方が要求を受け入れるかどうかは分かりませんが、内定した後に交渉することは可能です。ただし、将来的に大きく年収が伸びることはないかも知れません。

転職先を探す場合は、自分がいくら欲しいのか、自分の価値はどれほどと考えるか、をベースに、その水準の企業を探す方が、フィットすると思います。転職エージェントと良くご相談下さい。
    • good
    • 0

今売り手市場だと聞いてます。


転職活動してみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0

簿記2級なんて高校生でも持ってる資格です


TOEIC880って(^_^;

年収430万円の仕事を選んでる時点で、そんなもんです。

なんで年収800万円以上の求人を探さないの?
    • good
    • 2

派遣先にもよるけど。

安すぎる!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!