dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通帳の名義変更したら
お金は振り込まれませんか?

A 回答 (5件)

個人は、改姓や相続でしか変更できませんが、振込は名前が一文字でも違うと入りません。

例「ハマザキ」と「ハマサキ」。
今はATM等で手続きする時は、受取人の名は入力しなくてよくなっていますが、時間帯などによって個別に入力しなくてはいけないことがあります。
その場合、振り込んでしまうと、ちょっとの違いでも、内容変更などの面倒な手続きを窓口で要求され、時間も手間も(場合によっては手数料も)必要になります。
十分確認して振込しないといけないです。
    • good
    • 0

銀行口座は通常名義変更はできないはずです。


名義変更の場合は一旦解約→新規開設になりますので、口座番号も変わります。

結婚などによる氏名変更の場合は、口座番号はそのままですが、
氏名が違うとエラーになる可能性があります。
振込先に新しい正確な名義人氏名を伝えるしかないと思います。
    • good
    • 1

名義変更したことが振り込み人が知らなければでいないと思う


手続をしても振り込先(人)不明ですで終わりだと思います
    • good
    • 0

振り込む相手が勤め先などの場合、氏名変更の手続きをするのが普通ですからそれを行っていれば問題ないです。



振り込む相手が金融機関の窓口で振込用紙に前の名前を書いて出した場合、振込処理の際に名前が違うのでお相手に確認が行きます。
振り込む相手がATMで行う場合、禁輸機関と支店、口座番号と金額を指定した際に表示される振込先口座の氏名が違っているので、何も知らなければ相手は「?」となるでしょう。

参考まで。
    • good
    • 0

旧名義で振り込まれれば口座名義不一致で振り込まれません。


ATMからだと変更後の名前が表示されますから、不一致は起こらないですけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています