重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私はアルコール依存症でしょうか?

仕事終わりに必ず缶ビール500ml飲みたくなる。
この時アルコールじゃなくても、炭酸飲料を飲めばビールの欲は消える。

休みの日は昼間から飲む事が多い。
飲む量は昼に500ml、夜500ml程度。

お酒を我慢している時に暴れたり禁断症状が出ておかしくなる事はなし。

A 回答 (12件中11~12件)

依存症という感じは受けません。


鹿児島弁で、仕事疲れを取ってお酒を飲む、晩酌をすることを「だいやめ=だれをやめる(疲れをとる)」と言います。
仕事終わりのビールは問題ないでしょうし、休日の量も大したことはありません。
    • good
    • 0

アルコール依存性の定義自体が曖昧なところがありすので、


1、アルコールによって日曜生活に影響が出る心身症状がある
2、アルコールによって肝機能の悪化がある
3、アルコールを飲まないと発汗や手の震えて、幻覚が見える
4、アルコールに関連したトラブル(例えば、酔って問題を起こしたなど)
といったものに該当するものがあればアルコール依存性もしくは予備軍かと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!