重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

当てつけですかね?イライラして失望してしまいました。
幼稚な質問かも知れませんがご容赦ください。
小学校からの友達で途中で大阪に引っ越したので中々会えずにはいましたがずっと繋がってました。
今回帰ってくるということで会おうってなったんですけど、先にほかの友達(共通の友達)に連絡してたみたいで情報の共有がうまくできず置いてけぼり状態になってました。
それで少しモヤモヤしてたんですが、台風で結局来れなくなってしまいました。
それを共通の友達から聞いて、大人数と約束してたならまだしも会うのは私とその友達だけだったのに連絡すらしないんだ?と思って自分からも台風大丈夫?とかの連絡を入れませんでした。(幼稚ですね。)
そしたら、インスタのストーリー(SNSで近況をアップする機能)に今回先に連絡を取っていた共通の友達と今回は会う約束をしていなかったもう1人共通の友達のプリクラをあげて帰りたかった~(;;)的なことをあげていました。
私のことどスルーだし、なんか普通そんなのたら嫌な気持ちになるってちっとも思わないのかなと思いました。
てか、そんな嫌味なことするような子じゃないから余計傷つきました。
(全くの嫌味がなくしたのなら尚更です。)
友達に言ったら同情してくれたんですが、私の考えすぎなんでしょうか。
なんか、これでもうお互いに連絡を取り合わなくなるのも怖いです。
でも普通に嫌な気持ちになって色んな感情でごちゃごちゃしてます。
みなさんはどう思いますか?

A 回答 (2件)

友達が何歩も先に行っちゃった状況でしょう。



当方もありますよ、ずっと会えずに近況を話していた元友達が。
嫌味な事をするような子じゃなかったのに人生の節目に自慢見せつけを
はじめ、それに応えなかったので、結果的にあなたと同じ感情になりました。

考え過ぎかどうかは、該当の友達の今後の態度次第ですね。
インスタであなたの話を挙げなかったことをみると、
優先順位が低いのは確かなので、もう一度そういうことがあったら
縁を斬ればいいのではないでしょうか。
実際他府県で暮らしているのなら、同じ学校、同じ職場になることは
ないから、関心が薄れていくのは確かです。

そして小学校からの友達がずっと同じ目線でいると信じているから
大人になりきれないのです。(未成年も含む)

一度環境が変われば人間性は変わります。
田舎から大阪へ引っ越したのなら、かつての故郷は
レベル低い、田舎モン、時代遅れ等、思って当然です。
友達は大阪の仲がいい子がいるから、
故郷の友達など優先度が低い過去の存在なのです。
大阪で友達がいなければあなたと遊んでいると思います。
余裕があると、インスタでやらかしても怖くもないと思うものです。

今はごちゃごちゃしているんだろうけど、
ある種未練があるからとも言えるので、あなたは地元の地域で
楽しく暮らしていれば、該当の友達は後悔するんじゃないでしょうか。
ぞんざいに扱われない存在になることは必要だと思います。
    • good
    • 0

人は時間とともに変わります。


今の彼女にとってあなたの存在はその程度と言うことです。
あなたが思う気持ちと、彼女が思う気持ちは必ずしも一致しないということ。

でもそれを恨んでも意味はありません。人の繋がりは時間とともに形を変えるものです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!