dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

写真見えづらくてすみません

金魚のエラに赤い点が3つくらいあるんですけど、これって病気ですかね…?

「写真見えづらくてすみません 金魚のエラに」の質問画像

A 回答 (2件)

金魚掬い、金魚釣りの個体ですとストレスから傷をしている場合があり、この場合はカルキ抜き等で傷は回復をします。

トリートメントで行う場合はアクアセイフの例で説明すると規定量の倍で対応し、治まった時に規定量に戻します。

 模様の場合は黒の例では室内で飼育をすると色は抜けますし、赤の場合は薄くなり白に同化する様になります。色揚の餌はこれを調整する意味で与えますが、過剰摂取をすると中毒になります。
    • good
    • 1

何時からこの状態ですか?白い個体は全てが白ではありませんし、処所に赤、黒の色が点在をしますし、白勝ちでなくてもこれはでます。



 飼育する段階で室内ですと繁殖させた場合では白が強くなり、処所に赤、黒はでます。これは個体に因って異なり、同じ白でも同じとは言えません。

 逆に赤の個体でも同様な事は言えますし、この場合は白を雪、黒を墨と呼び、区別をします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今日の10時頃、金魚すくいがあってとった時からこの状態でした。

お礼日時:2018/09/09 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!