アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

『ソニー、全電力を再生エネに 世界111拠点で40年に』 2018/9/9 日経
 「ソニーは事業運営に必要な電力をすべて再生可能エネルギー由来に切り替える。現在7%の再生エネ比率を2040年までに段階的に引き上げる。環境対策の優れた企業に投資や調達を集中させる動きがあり、企業価値に直結すると判断した。日本では10社程度にとどまる全面切り替えが、半導体など生産に大量の電力を使う大手製造業にも広がってきた。
 世界中の事務所や工場など111拠点で使う電力を再生エネに切り替える。」

※日本以外の世界中で
・再エネ(太陽光と風力)の発電コストが劇的に下がり、再エネの導入が急激に増加している。
・グーグルやアップルなど世界の多くの主要企業は、なんとすでに再生エネ比率100%を達成しつつある。
・環境対策は、単なるイメージUPや経費節減ではなく、もはや企業経営や企業価値に直結する時代になった。

※日本では、原発が再エネの導入を阻害している!
・原発が優先されて、再エネは送電線への接続を拒否される
・再エネに市場が開放されておらず、世界で日本だけ、再エネのコストが下がらない
・日本の企業だけが、安い再エネを調達できないでいる
・そもそも、出力調整のできない原発が残ると、出力変動の大きい再エネの大幅導入/拡大はできない


原発が維持されれば、日本企業だけが世界のエネルギー革命から置き去りにされ、日本経済は莫大な損失を被る。

世界でちゃんと戦っている日本のまともな企業群は、全て「反原発!」になるのでは?

本当は高くて危険で汚い「原発」、もういい加減に、全て即時に廃止宣言すべきでは?

「ソニー(株)全電力を「再生エネ」に! 「」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • プンプン

    <日本の電気代が高いのは、まさに原発のせいだ!>

    原発のコストは本当はとんでもなく高い
    全ての項目が高い
    維持すれば日本経済に莫大な損失が発生する

    <原発 vs LNG火力>
    ◆建設費:10倍
    ◆維持費(設備):10倍(建設費に比例)
    ◆維持費(人件費):10倍(原発は約1000人/百万kW)
     ※発電しない原発の維持費は1.2兆円/年で震災後約9兆円浪費
    ◆燃料費(MOX燃料):火力より高い
    ◆安全化費用:4.4兆円浪費
    ◆税金投入:電源3法交付金、立地自治体やその他への寄付金
    ◆事故収束:70兆円に膨れ上がる可能性
    ◆核廃棄物:再稼働で増加する。これが一番高いコストになる。日本では地層処分はできない。百万年管理する建物の建設費だけで軽く数千兆円を超える。

    ※米国では、原発の発電コストは太陽光/陸上風力/ガス火力の2~3倍。しかも、核廃棄物は地層処分ができるという前提だ。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/09/10 18:16
  • プンプン

    ◆再エネ比率100%
    グーグルやアップルは、すでに再エネ比率100%を達成している。
    ・2015年にはすでにマイクロソフトやスターバックスなど11社が100%を達成
    ・2017年12月10日、グーグルは使用電力の100%が風力発電と太陽光発電で賄われていることを発表した。
    ・2018年4月10日、アップルが、世界にある自社施設で使用する電力を100%再生エネルギー化したと発表した。

    ◆再エネ
    風力発電と太陽光発電を中心に、日本以外の世界中で、再エネがまさに主力電源として激増している!
    日本の再エネ比率は、世界の主要国の中で「ビリ!」になってしまった。

    日本も、早く原発をやめないと、日本企業だけが世界のエネルギー革命から置き去りにされて、衰退してしまう。

    ◆原発は外国頼み
    ウランもMOX燃料も輸入に頼り、天然ガスよりも早く枯渇する。
    核廃棄物は、再処理も地層処分もできない。


    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/09/10 18:43

A 回答 (4件)

再生エネルギーとは何でしょうかね?

    • good
    • 0

ソース元が自然エネルギー財団じゃないですか笑



菅直人の応援の元、孫正義が立ち上げた左翼集団。
あのシールズも応援していましたよね。
まだ活動していたんですね。

この自然エネルギー財団は第二のドイツを作りたいのでしょうか?
電気料金が今の倍になってもいいのでしょうか?

自然エネルギー財団が再生可能エネルギーに執着する本当の理由を知ればドン引きしますよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ソニーでは自社で発電機能を持った会社になる訳ですね、勿論外部発電所からの電力は一切使用しない事だろうから配電機器も撤去するのだろう。


しかし40年って、2040年でしょ。
その頃の風潮がどうなっているのか?会社の考え方も変わってるかもしれない。
日本のみでの輸入に頼らない発電なら大いに結構である、火力発電は輸入量が凄すぎる。
少しの値上げでも電気代が上がりそれによっての値上げもあるぞ、水力発電は意外とできるかもしれない。
小規模発電で町内専用とかの企画で面白いかな、風力は自然任せすぎますから当てにできない。
太陽光も予備発電や戸建てでの省エネで元が取れるかも疑問ですな、設備費が個人でというのと採算が分からない。
原発も現在の様に有るのなら使っているほうが良いと思う、国内で最終段階まで最初からできる事ですから。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

国内はもちろん、海外へ輸出するのも止めてもらいたい。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!